2008年07月29日
恐竜or怪獣。
先日、友人とスカイプで遊んでいる最中に意識不明に・・・Zzzzzz。。。
友「携帯メール打ってるでしょ!」
と叫ばれて、あわてて起きました。
そんな、失礼なことしませんよ。
人とのお話中に、携帯のメールを打つなんて、非常識すぎますよね。
こんにちは、真実は語れず、ひたすら否定に走っていたヤツです(滝汗)
話がおもしろくなかったとかではないのよ。
かなり大笑いするネタばかりだったんだよぉ。
しかし眠いときは、何をやっても眠いヤツなのよ(涙)ホントゴメン ミテナイダロウケド(アセ)
さて、先日、息子が保護者(元旦那)を引き連れてやってきました。
息子と元旦那の会話。
息子 「・・・だったよね、パパ!」
元旦那「知らん。子供のことまでいちいち覚えとらん」
息子「・・・・・・・・まったく・・すぐ忘れるんだから!
きょうりゅうは、身体が大きい割に、脳みそが小さいって言うけど本当だね」
元旦那「こら!ママに対してなんてことを言うんだ」
おい、こらちょっと待て。
どう話の流れを読んでも、きょうりゅう=パパだろ。
息子「違うよぉ、パパのことに決まってるじゃない!」
そうだそうだ、言ってやれ>息子
息子「パパは恐竜で、ママは怪獣なんだよ」
・・・・・・・え?
それって・・・・どっちがどうなのよ?
恐竜の方が、いいイメージがあるのは、私だけでしょうか?(汗)
画像は、今回、元旦那の妹さんから娘へのプレゼント。
娘の大好きなチーズケーキ。
めちゃめちゃ美味しかった♪
Posted by Coco at
21:55
│Comments(10)
2008年07月27日
素敵主婦的ブログ♪

パンは作ったことがありましたが、食パンは初めてなのです。
なかなか上出来ではないですか♪

外の皮がフランスパンみたいにパリパリで、中がふんわり。
やっぱ家で作ると美味しいやね~。

娘「手作りってのは機械を使わないんじゃないの~?」
細かいことは気にするな。
家で作ったらそれは手作りなのさ。
材料を揃えて、焼き上がり時間をセットしたら
朝には焼きたて。
いい仕事してくれます。
sakapaさん いつも良い商品をお得なお値段でありがとうございます^^
ナショナルのホームベーカリーが、なんと3500円だったのですよ!
強力粉を1キロもサービスしていたおかげで、買った翌日から朝ごパンにありつけました^^
さ~て、お腹もいっぱいになったことだし、今日も元気に頑張りましょ♪
Posted by Coco at
08:45
│Comments(16)
2008年07月26日
楽天家にもほどがある?
人それぞれ『モテ期』ってありますよね。
私の場合、元旦那さんが少々(?)問題のある人だったので、結婚直前に
同情票を何票かいただきましたのよ(笑)
こんばんは。『年商1億の男』を『借金1億の男』のために断ってしまった人です。
お小遣いは、君が30歳だから毎月30万でいいかな?
僕のそばで笑っててくれたらそれでいいんだよ♪
な~んにもしなくていいからね♪
あの頃に戻れるならば、どう動いたんだろうなんて、考えるだけ時間の無駄
って話。
まぁ、でもね。
たとえ生まれ変わっても、元旦那と結婚するんだろうなって思うんですよ。
今の娘と息子の母になりたいからさ。
きっとまた離婚するんだろうけど・・・・(滝汗)
今の所、反省する点は多々ありますが、後悔することは何一つない。
「私があなたなら、3回は自殺してる」って言われたこともありますが
自分が、不幸だなんて考えたことがない。
強いのかもね・・・・私。
・・・って言うか、小さいところでウダウダは悩むんだけど、最後には楽天的
にしか物事を考えられない、幸せな人なんだと思うわ(笑)
私の場合、元旦那さんが少々(?)問題のある人だったので、結婚直前に
同情票を何票かいただきましたのよ(笑)
こんばんは。『年商1億の男』を『借金1億の男』のために断ってしまった人です。
お小遣いは、君が30歳だから毎月30万でいいかな?
僕のそばで笑っててくれたらそれでいいんだよ♪
な~んにもしなくていいからね♪
あの頃に戻れるならば、どう動いたんだろうなんて、考えるだけ時間の無駄
って話。
まぁ、でもね。
たとえ生まれ変わっても、元旦那と結婚するんだろうなって思うんですよ。
今の娘と息子の母になりたいからさ。
きっとまた離婚するんだろうけど・・・・(滝汗)
今の所、反省する点は多々ありますが、後悔することは何一つない。
「私があなたなら、3回は自殺してる」って言われたこともありますが
自分が、不幸だなんて考えたことがない。
強いのかもね・・・・私。
・・・って言うか、小さいところでウダウダは悩むんだけど、最後には楽天的
にしか物事を考えられない、幸せな人なんだと思うわ(笑)
Posted by Coco at
02:16
│Comments(16)
2008年07月25日
今日のランチ。

レアチーズストロベリーセットだっけ?
おいしかったわ。
クレープをその場で焼いてくれてるとこがいいね。
最近、本業多忙につき、もっぱら携帯で更新。
んも〜、儲かって儲かって、笑いがとまりませんわぁ。
なんて言ってみる昼下がり…。
妄想も大概にせんとな。
さて、食った分くらいは稼ぐぞと。
Posted by Coco at
11:21
│Comments(6)
2008年07月20日
2008年07月19日
画像を淡々と放出。
お客様から「足の裏に冷えピタシートを貼ったら、ベッドに入った瞬間に眠れるよ!」
と言われて、やってみました。
よく考えたら、そんなことしなくても、ベッドに入った瞬間に寝てるヤツです。
貼った瞬間から朝まで爆睡。
こんにちは。おかげで、昨日の小旅行Blog、最後のアップになってしまったヤツです。
さて、昨日のことを書こうと思いましたが、すでに皆さんが書いてくださってるので簡単に・・(汗)


滝に打たれて人生を考えてみたり。
巨峰アイスや最強に美味しいブランデーアイスでお腹を壊してみたり(汗)
トロトロチーズの美味しいオムライスを食べてみたり♪
関西人パワーに圧倒されつつありましたが、とても楽しかった♪
ありがとうございました。
またご一緒させてくださいね>sakuraさん、erieriさん、おたべさん^^
おたべさんにいただいた石鹸(いただいたというか、sakuraさんがいただいた物を私が強奪)
優しい香りで、肌に良さそうです。
仕事上、よく手を洗うので、大活躍中しております^^
ありがとうございました♪
今日のおやつ@マックベーカリー。
ショコラデニッシュを食べました。
中に板チョコが入ってると期待してましたが、温めてるのでドロドロ・・・(涙)
これはうちの冷蔵庫。
花いちもんめ用です。
良かったら連絡くださいませ♪>ろっきんさん
下に冷凍室もついてます。
ナショナルWILLシリーズの物。
直接、見に来た後で判断してくれてもOKです♪
と言われて、やってみました。
よく考えたら、そんなことしなくても、ベッドに入った瞬間に寝てるヤツです。
貼った瞬間から朝まで爆睡。
こんにちは。おかげで、昨日の小旅行Blog、最後のアップになってしまったヤツです。
さて、昨日のことを書こうと思いましたが、すでに皆さんが書いてくださってるので簡単に・・(汗)



巨峰アイスや最強に美味しいブランデーアイスでお腹を壊してみたり(汗)
トロトロチーズの美味しいオムライスを食べてみたり♪
関西人パワーに圧倒されつつありましたが、とても楽しかった♪
ありがとうございました。
またご一緒させてくださいね>sakuraさん、erieriさん、おたべさん^^

優しい香りで、肌に良さそうです。
仕事上、よく手を洗うので、大活躍中しております^^
ありがとうございました♪

ショコラデニッシュを食べました。
中に板チョコが入ってると期待してましたが、温めてるのでドロドロ・・・(涙)

花いちもんめ用です。
良かったら連絡くださいませ♪>ろっきんさん
下に冷凍室もついてます。
ナショナルWILLシリーズの物。
直接、見に来た後で判断してくれてもOKです♪
Posted by Coco at
17:49
│Comments(10)
2008年07月17日
K点。
わさだに建設中のマンションに心を鷲掴みにされております。
実家で広告を見ながら「いいよねー、これいいよねー」と騒いでいたら、母に鼻で笑われました。
目が覚めました。ありがとう>母。
おはようございます。多分一生、ビバ賃貸生活です。
さて、先日、友人とランチに行ってきました。
中島のPRENDRE COURAGE ハード系のパンが美味しいお店です。
日替わりランチは、850円。パンは食べ放題で、温かいパンを持ってきてくれます。
紅茶、コーヒーもセルフで飲み放題だったらしい。
知らなくてさ。食後にずーっとコーヒーが出てくるのを待ってた人です(涙)
200円でデザートも追加してみました。
その日は、ティラミス・桃のコンポート?・マンゴーパンナコッタでした。
一口サイズで、食後ちょこっと食べたい時にはちょうどよいかな。どれも美味しかったです。
その際の友人との会話。
わさだのマンションについて、妄想を繰り広げる私に
友「だったらさぁ、マンションを買ってくれる人を探せばいいんんじゃない?」
・・・・・・・宝くじが当たる確率の方が高そうじゃないか?
そういう面では、誰よりも現実を知ってる私です。
画像は先日行った、ドッとあーるにて。
フォアグラバーガー1200円・・・・。
食べたことないから、安いんだか、高いんだか。
アジアン雑貨のお店がいい感じでした。
ストールも680円からあるし。
100均のお店の前だから、いまいちそのお得感が低めでちょっと残念。
空きテナント。
仕事するには、ちょっとでかい・・・・。
相変わらず、妄想ばかりが先走る夏。
仕事してきますわ。
実家で広告を見ながら「いいよねー、これいいよねー」と騒いでいたら、母に鼻で笑われました。
目が覚めました。ありがとう>母。
おはようございます。多分一生、ビバ賃貸生活です。

中島のPRENDRE COURAGE ハード系のパンが美味しいお店です。
日替わりランチは、850円。パンは食べ放題で、温かいパンを持ってきてくれます。
紅茶、コーヒーもセルフで飲み放題だったらしい。
知らなくてさ。食後にずーっとコーヒーが出てくるのを待ってた人です(涙)
200円でデザートも追加してみました。
その日は、ティラミス・桃のコンポート?・マンゴーパンナコッタでした。
一口サイズで、食後ちょこっと食べたい時にはちょうどよいかな。どれも美味しかったです。
その際の友人との会話。
わさだのマンションについて、妄想を繰り広げる私に
友「だったらさぁ、マンションを買ってくれる人を探せばいいんんじゃない?」
・・・・・・・宝くじが当たる確率の方が高そうじゃないか?
そういう面では、誰よりも現実を知ってる私です。

フォアグラバーガー1200円・・・・。
食べたことないから、安いんだか、高いんだか。
アジアン雑貨のお店がいい感じでした。
ストールも680円からあるし。
100均のお店の前だから、いまいちそのお得感が低めでちょっと残念。

仕事するには、ちょっとでかい・・・・。
相変わらず、妄想ばかりが先走る夏。
仕事してきますわ。
Posted by Coco at
09:12
│Comments(20)
2008年07月15日
楽園。
娘が『3の倍数でアホになる』というので、自分の正面に座らせ
『それでなくても、アホみたいなんだから、数を数える時くらいちゃんとしなさい』
と、こんこんと説いて聞かせ、母としての任務を果たしたと満足していると
娘が一言『ママは何も知らないのね』
こんばんは。そんな番組をやってる時間は、仕事してるか、呑んだくれてる母です。
さて先日、娘と図書館へ行きまして、ふと目にとまった小説を借りることにしました。
最近は、ノンフィクションか、実用書ばかりで、いわゆる大衆娯楽小説の類は読んで
なかったのですよね。
上下とありましたが長編なので、とりあえず上巻だけ借りるかと受付に行くと
受付「これ・・下巻も借りといた方が良いですよ。
先日まで150人待ちで、やっと戻ってきた所なんです」
ほぉ・・・・(汗)
素直にお姉さんの言葉を聞いといて良かった。
日曜の夜から読み始めて、火曜日の朝には全巻読み終えました。
おもしろかったですよ。
宮部みゆきさんの『楽園』
~誰かを切り捨てなければ、排除しなければ、得ることのできない幸福がある~
色々と考えさせられる内容でもありました。
もしも読んでみたいと思われる方は『模倣犯』からどうぞ。
内容は全く別物らしいですが、『楽園』は続編なんだそうです。
ところで、ノンフィクション物ばかり読んでいたせいか、わからない事があると
すぐにネットでググってしまうんですよね。
「え?こんな事件あったっけ?」
「ん?この犯人、今、どうなってるんだ?」
「このライターって、他に著書ってないのかな?」
ぐぐって答えを必死に探しておりました。
だから小説の世界じゃないかと気づくまでに数分・・・・・(汗)
ま・・・、それくらい入り込めた作品だったってことにしといてください(笑)
『それでなくても、アホみたいなんだから、数を数える時くらいちゃんとしなさい』
と、こんこんと説いて聞かせ、母としての任務を果たしたと満足していると
娘が一言『ママは何も知らないのね』
こんばんは。そんな番組をやってる時間は、仕事してるか、呑んだくれてる母です。
さて先日、娘と図書館へ行きまして、ふと目にとまった小説を借りることにしました。
最近は、ノンフィクションか、実用書ばかりで、いわゆる大衆娯楽小説の類は読んで
なかったのですよね。
上下とありましたが長編なので、とりあえず上巻だけ借りるかと受付に行くと
受付「これ・・下巻も借りといた方が良いですよ。
先日まで150人待ちで、やっと戻ってきた所なんです」
ほぉ・・・・(汗)
素直にお姉さんの言葉を聞いといて良かった。
日曜の夜から読み始めて、火曜日の朝には全巻読み終えました。
おもしろかったですよ。
宮部みゆきさんの『楽園』
~誰かを切り捨てなければ、排除しなければ、得ることのできない幸福がある~
色々と考えさせられる内容でもありました。
もしも読んでみたいと思われる方は『模倣犯』からどうぞ。
内容は全く別物らしいですが、『楽園』は続編なんだそうです。
ところで、ノンフィクション物ばかり読んでいたせいか、わからない事があると
すぐにネットでググってしまうんですよね。
「え?こんな事件あったっけ?」
「ん?この犯人、今、どうなってるんだ?」
「このライターって、他に著書ってないのかな?」
ぐぐって答えを必死に探しておりました。
だから小説の世界じゃないかと気づくまでに数分・・・・・(汗)
ま・・・、それくらい入り込めた作品だったってことにしといてください(笑)
Posted by Coco at
20:12
│Comments(8)
2008年07月12日
ガレリア花月。

私が到着すると同時にお二人の漫才が始まりましたの。
運命を感じたので、29番に投票してきました(^^)
画像、小さくて横向きですみませぬ(-.-;)
お二人様、お疲れ様でした(^O^)/
Posted by Coco at
15:03
│Comments(16)
2008年07月10日
楽しいのは、それなの?
先日、庄八に行った際「うわ~、つぶれてた酔っ払いが起き上がった~(汗)」と怯えたら、
丘の上の『あのお方』でした。オハヨー♪
起き上がって、一言発せられる度に、眠りが深くなるのですよね。
最後は幸せそうに熟睡されてました。オヤスミー♪
そんな『あのお方』のくしゃみをBGMに、呑んだ朝日がこれまた美味しかった♪ありがとう>Iヌヒ君^^
こんばんは。『Blogの最初の部分に全てをかけている』と言われたヤツです。
次回は一緒に呑んでくださいね(笑)>Tローさん
他の方々もありがとうございました。また遊んでくださいね^^
さて、娘が初めて『詩』という物を書いたのです。
本来ならばA面ネタなのですが、じゃん公の方が、からんでたのでこちらへ。
以下勝手に引用。
『ピアノの先生の家』
わたしのピアノの先生。
家にメダカがいっぱいいる。
先生の家の犬はかわいい。
メダカの赤ちゃんもかわいい。
いつもげんかんを出ようとすると、とび出してほえる。
ピアノはたのしい。
著作権無視の引用終了。
突っ込みどころ満載な詩ですわ。
まぁ、これ読んで
「あぁ・・・Snamonさん、メダカも飼い始めたんだ」
と思った私も、母として突っ込みどころ満載かもしれません。
丘の上の『あのお方』でした。オハヨー♪
起き上がって、一言発せられる度に、眠りが深くなるのですよね。
最後は幸せそうに熟睡されてました。オヤスミー♪
そんな『あのお方』のくしゃみをBGMに、呑んだ朝日がこれまた美味しかった♪ありがとう>Iヌヒ君^^
こんばんは。『Blogの最初の部分に全てをかけている』と言われたヤツです。
次回は一緒に呑んでくださいね(笑)>Tローさん
他の方々もありがとうございました。また遊んでくださいね^^
さて、娘が初めて『詩』という物を書いたのです。
本来ならばA面ネタなのですが、じゃん公の方が、からんでたのでこちらへ。
以下勝手に引用。
『ピアノの先生の家』
わたしのピアノの先生。
家にメダカがいっぱいいる。
先生の家の犬はかわいい。
メダカの赤ちゃんもかわいい。
いつもげんかんを出ようとすると、とび出してほえる。
ピアノはたのしい。
著作権無視の引用終了。
突っ込みどころ満載な詩ですわ。
まぁ、これ読んで
「あぁ・・・Snamonさん、メダカも飼い始めたんだ」
と思った私も、母として突っ込みどころ満載かもしれません。
Posted by Coco at
22:08
│Comments(10)
2008年07月07日
今宵は懐古主義。
某所で見た英文をコピー→ペーストして出てきた言葉は何故か「三輪トライク」
あれ?私がコピーした英文は?
こんばんは。そう言えば、今日の午前中、三輪トライクを買おうか真剣に悩んでいたやつでした。
かっこいいヤツじゃなくて、ピザ屋の配達みたいな方ね。こけないヤツ(笑)
さて、OL時代のお話。
同期女子から内線。
同期「○○工場の人が退職して、レストランを出したんだって。
美味しいらしいから、行ってみようよ」
私「おー♪ならば応援もかねて行かねばねー」
って事で、仕事が終わったあとに明野へGO。
アクロスの前にそのお店はありました。
看板メニューだと聞いていた2品を同期女子とシェア。
私「あのさ・・・・。
これさ、少し前まで工場で働いてた人が作る味じゃなくない?」
同「うーーーーん。。。そうだよねぇ(汗)
親戚だったかな?」
私「まぁ、関係者って訳か。ならば応援せんとね。
・・・・って、別にそうでなくても美味しいから、また来るね(笑)」
同「だね(笑)」
丘の上のレストランが、アクロスの横にオープンした頃のお話。
ちなみに食べたのは、ミートパトラと、パンコキュールでした。
明日は、こんな風に自分らの仲間が頑張ってると思うと、すぐに応援し
たがる会社の同期一同が久々に集まる(笑)
私は仕事のため途中参加ですが、しっかり結婚お祝いをまくしたてた後
旦那様について彼女を質問攻めにする予定^^
あれ?私がコピーした英文は?
こんばんは。そう言えば、今日の午前中、三輪トライクを買おうか真剣に悩んでいたやつでした。
かっこいいヤツじゃなくて、ピザ屋の配達みたいな方ね。こけないヤツ(笑)
さて、OL時代のお話。
同期女子から内線。
同期「○○工場の人が退職して、レストランを出したんだって。
美味しいらしいから、行ってみようよ」
私「おー♪ならば応援もかねて行かねばねー」
って事で、仕事が終わったあとに明野へGO。
アクロスの前にそのお店はありました。
看板メニューだと聞いていた2品を同期女子とシェア。
私「あのさ・・・・。
これさ、少し前まで工場で働いてた人が作る味じゃなくない?」
同「うーーーーん。。。そうだよねぇ(汗)
親戚だったかな?」
私「まぁ、関係者って訳か。ならば応援せんとね。
・・・・って、別にそうでなくても美味しいから、また来るね(笑)」
同「だね(笑)」
丘の上のレストランが、アクロスの横にオープンした頃のお話。
ちなみに食べたのは、ミートパトラと、パンコキュールでした。
明日は、こんな風に自分らの仲間が頑張ってると思うと、すぐに応援し
たがる会社の同期一同が久々に集まる(笑)
私は仕事のため途中参加ですが、しっかり結婚お祝いをまくしたてた後
旦那様について彼女を質問攻めにする予定^^
Posted by Coco at
23:06
│Comments(4)
2008年07月06日
家族サービスの日。

暑い中、長浜様でドロドロになった後、ジョイフルでカキ氷に震え上がり、
三川の湯では、のぼせるほど彼女に付き合って長湯。
夕飯は彼女の希望で、ラーメン&餃子。
こんだけ頑張ったら、文句ないでしょー。
こんばんは。なのに夕飯の席でダメだしされた母でございます。
娘「今日は、残念だったことが二つありま~す♪
一つは金魚すくいができませんでした!
二つはガチャポンをさせてもらえませんでした」
永遠に言っててください。母の得意技は「右から左に聞き流す」です。

実は「シチフク」に寄ったのですが、時間が早すぎたため、断られちゃいました(涙)
選んだものは「かいぶつセット(黒)700円なり」
ラーメンのミニサイズに、牛スジ丼のミニサイズのセットです。

期待していた牛スジ丼。。「こういう味付けも良いなぁ~♪」って感じ。
牛スジの煮込みは、たまに作るので、ドンブリにもしてみようと思います。
美味しかったです。ここじゃなきゃダメ!という物はありませんでしたが、無難に美味しかったですよ。
和牛もつ醤油麺は、気になるので、次回に食べたいな♪
ところで近くの席のお兄様方が、わんこそばのごとく、替え玉を注文していたので、
どれだけお腹すいてるのだろうかと思っていたら、どうやら替え玉は無料なのですね。
このご時世で・・・偉いっ!

我が家は塩をまぶして蒸す派です♪
ありがとうございました。。めちゃめちゃ美味しかったです!!
私が食べたのは、真ん中のヤツ。
実をとるときに下の歯を使うって言ってた人がいて、器用だなぁと思ってたんだけど、私も下の歯使ってました(笑)
Posted by Coco at
22:17
│Comments(8)
2008年07月03日
あなたなら大丈夫。
今日は、以前少しだけご縁のあった方にお会いしました。
そしてお話してる内に判明。
si○○monさん・・・また私達の仲間が・・・
こんばんは。類は友を呼びます。しかし、最近呼ばれすぎなヤツでございます。
普通に世間話をしておりまして
「Cocoさんのご主人って、かっこいい方ですよね」
って言われましてね。
あらやだ。この人、私の妄想が見えてるのか?とちょっと驚いたのですが、もちろん人違い(笑)
「ご主人はおらんのです」
と話したところ、彼女の心の中でせきとめていた何かが決壊したようですね。
それからお話聞くこと数十分。
いや、ホント、人生、色々です。
『幸せの意味』とか考えたくなかったし『平凡な日常』なんて、普通に手に入るって思ってましたよ。
それってすごく難しい事なんだと、有難い事だなんて、気づきたくなかったです(笑)
これから、一山も二山も越えなくちゃいけないのでしょう。
でも今のあなたなら大丈夫。
楽観的?そりゃそうよ。そうでなきゃ、山なんて越えられないわよ(笑)
そしてお話してる内に判明。
si○○monさん・・・また私達の仲間が・・・

こんばんは。類は友を呼びます。しかし、最近呼ばれすぎなヤツでございます。
普通に世間話をしておりまして
「Cocoさんのご主人って、かっこいい方ですよね」
って言われましてね。
あらやだ。この人、私の妄想が見えてるのか?とちょっと驚いたのですが、もちろん人違い(笑)
「ご主人はおらんのです」
と話したところ、彼女の心の中でせきとめていた何かが決壊したようですね。
それからお話聞くこと数十分。
いや、ホント、人生、色々です。
『幸せの意味』とか考えたくなかったし『平凡な日常』なんて、普通に手に入るって思ってましたよ。
それってすごく難しい事なんだと、有難い事だなんて、気づきたくなかったです(笑)
これから、一山も二山も越えなくちゃいけないのでしょう。
でも今のあなたなら大丈夫。
楽観的?そりゃそうよ。そうでなきゃ、山なんて越えられないわよ(笑)
Posted by Coco at
22:48
│Comments(8)
2008年07月01日
3年目。
10年日記をつけてるんです。しかし誰が見ても本当の意味は、わからないように書いて
あるんですよね。
こんばんは。秘密主義者です(嘘)
そういう訳ではないのですが、いつか娘が見つけるだろうから、見られてもわからないように
書いてるだけなんです。
私が離婚時に至るまでの気持ちなんて、知らなくていいんですよ。
特に彼女はね。
さて、日記を読み返していたら、今日は離婚して3年目でした。
実は日記を見るまで忘れてたのですが、去年、その前と「一年たちました」「二年目です」と
書いてあったから、今年も書かなきゃいけない気がしてさ(笑)
「今日は三年目」って書いておきました。
夕食を父がご馳走してくれたので、そのことも書いたが、
「父にご馳走してもらった。偶然であって離婚とは関係ない」
と、最後の一文を加えておいた。
来年も「四年目」って書くのだろうか。
月日が流れるのは早いね。
そうそう、今日の夕飯は、チャイナムーンでした。
よく食べたなぁ~。美味しかったんだわ。
しかし、デザートの杏仁が、もう一息なのよね。
味は良いのに、もったいない。
あるんですよね。
こんばんは。秘密主義者です(嘘)
そういう訳ではないのですが、いつか娘が見つけるだろうから、見られてもわからないように
書いてるだけなんです。
私が離婚時に至るまでの気持ちなんて、知らなくていいんですよ。
特に彼女はね。
さて、日記を読み返していたら、今日は離婚して3年目でした。
実は日記を見るまで忘れてたのですが、去年、その前と「一年たちました」「二年目です」と
書いてあったから、今年も書かなきゃいけない気がしてさ(笑)
「今日は三年目」って書いておきました。
夕食を父がご馳走してくれたので、そのことも書いたが、
「父にご馳走してもらった。偶然であって離婚とは関係ない」
と、最後の一文を加えておいた。
来年も「四年目」って書くのだろうか。
月日が流れるのは早いね。
そうそう、今日の夕飯は、チャイナムーンでした。
よく食べたなぁ~。美味しかったんだわ。
しかし、デザートの杏仁が、もう一息なのよね。
味は良いのに、もったいない。
Posted by Coco at
22:33
│Comments(14)