スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年10月12日

一年がたち、二年目に突入です。

上京して一年が経過いたしました。

一年記念日。
何をやってたか知りたいですか?

大喧嘩です。

おはようございます。手作り餃子はご馳走だとの主張を死んでも曲げるつもりのない者です。

今日は真面目なお話なのでお時間のある方、お付き合いのほどを。。

注意:餃子の話ではないよ。

まずは このブログ記事を読んでいただきたい。
大根仁さんのブログです。

読んで涙が止まらなかったのは、私が独りで子供を育てていたからだとは思います。

母親を非難できるかと言えば、私にはできません。

私の場合は、実家が近かったから、娘を実家に預ける事もできた。
預けてお酒を呑みに行くことはめったになかったけれども、休日前の深夜、仕事帰りにノンアルコールではあったが、庄八やMILKさんに行くのが、どれだけストレス解消になっていたか。

明日の仕事がどうなるかわからない。
日々、売り上げを気にしつつ、新しいメニューも考え、子供の将来も考える日々。
自分の仕事の理想と、生活費を稼がなければならないとう現実の間で、どれだけ悩んだことか。
誰かに甘えたくても甘えられない。弱音なんてはけない。
そんな状況で、自分なりに頑張ったなと思う。
でも決して、辛いとか不幸だとか思わなかったのは、息抜きできていたからだと思う。
それがじゃんぐる公園であったり、友人達であったり、親のおかげなんだよね。

これは決して都会だけのお話ではない。
私が住んでいた公団住宅では、多分、ありえるお話しだったと思うのよ。
なんかやるせないね。

そんなこんなで、あの頃、お世話になった方々を思い出してみたりしております。
本当にありがとうございました。
お世話になったこちらにも、久々に記事を書いてみたりして。
コメントもたまにしか書いてませんが、チェックしない日はないのよ(笑)
帰る場所があるから、外でも頑張れる。
じゃん公も、私の帰る場所のひとつですから。。。

そして

今の環境に感謝しつつ、これからもこの場所で頑張ります。  


Posted by Coco at 10:01