2008年08月31日
人生はメリーゴーランド。

アップダウンがあり、波瀾万丈のように見えるが、実は決められた軌道をまわっているにすぎないと。
たまにその軌道を外れてどこかに行きたい衝動に駆られる事がある。
しかし、いったん降りてしまうと、廻っているメリーゴーランドに乗る事は不可能に近い。
でもね、乗り物パスなら何度でも乗ったり降りたりできるんだよ。
今度あったら教えてあげよう。
夏休み最後の日曜日。
前回は雨で諦めた城島にやっと来れました。
水着を持って来たけど、寒くて無理そう。
しかし乗り物にとりつかれたように夢中な我が娘。
乗り物パス代の元は取れそうです(笑)
2008年08月29日
すぐ美味しい。すごく美味しい。
印象がなかったという事を思い出しました。
・・・・ってことをタローさんへのコメント欄で反省したんです。
しかし食わねば無くならないので、とりあえず食べてみましたの。
こんばんは。反省するけど後悔しないをモットーとしておりますが、その反省し
たことを忘れがちな今日この頃です。
だめぢゃん。
でもね、一口目。
「あれ?美味しいじゃん♪」
と安心して、横にあったサラダなどを食べ始め、ふとラーメンを見ると
「あ・・・汁が少なくなっちょん(汗)」
ちなみに、目を離したのは、ほんのちょっと。
私は早食いなもんでね。
すぐ美味しい。すごく美味しいラーメンは、どうやらすぐ食べなければいけなかった
ようだ。
次は頑張る。
2008年08月28日
たまには仕事。
こんばんは。静まり返った部屋の中「あ~、ほんとや、似ちょんわ~(爆笑)」と、私の声が響き渡り、
それがまた静けさを取り戻した瞬間、少し寂しくなりました。。
秋ね。。。
さて、先ほどから、ワードと格闘中です。
・・・って、一時間やっては、じゃん公見てるんで、ちっともはかどってませんが(汗)
たまに先生と呼ばれることがあってね。
それ用にテキストを作ってみたりなんかしてね、遊んでるのよ。
いや、ちゃんと仕事してますよ。一応・・・・。
生徒さんに先生と呼ばれる分には、仕方がないかとあきらめてるけど、お客様からもたまに先生と
言われることがあって、これは未だに慣れない。
こちらから見れば『お客様=神様』な訳でございまして、その神様から「先生」と呼ばれてしまう・・・。
どんだけ私は偉いんだと錯覚・・・でなく、ただただ恐縮してしまうのですわ。
まぁ、実家近所の奥さんから「●●さんちのおじょうちゃん」と呼ばれるよりは平気だけどね。
40にしてお嬢。
いくつになっても可愛がってもらえることは有難いことです(笑)
2008年08月26日
シャックリ。
昨日も、おにぎりを作っていて、ちょっとだけ味見をしようと食べたとたんに
シャックリですよ。
こんにちは。飽きもせずに相変わらず内容の無いBlogを書き続ける者でございます。
私「娘さん。ママの緊急事態です。
シャックリを止めてください。」
娘「え~??シャックリって100回続くと死んじゃうんだよね」
あぁ、そんな私が教えたであろう信憑性の無い話をこの状況で持ち出すではない。
余計にあせってシャックリが止まらないではないか(汗)
私「娘さん。何をしているんです?」
娘「ビックリさせようと思って、(母の腰に)ぶらさがってるの」
ビックリするも何も、腰にぶらさがられて驚くヤツなんて皆無だろうし、だいたい重い
だけで意味がないじゃないか。
終いには「水をたくさん飲んだらいいよ」って、すでにたくさん飲みすぎて気分が悪い。
使えないヤツだと憂いていたら、いつのまにかシャックリが止まっていたよ。
よくわからないが、どうやらあなたのおかげなの?
ありがとう>娘。
2008年08月25日
真夏の夜の夢。
夜、トイレかお風呂に入ってる時に電気を消された日には、ぶち切れそうになります。
なぜかって?
怖いじゃないですか。
こんばんは。相変わらず娘が横にいないと熟睡できないタイプです。
さて、昨夜はPTA主催の肝試し会に行ってきました。
他のママさんに「一緒に周りましょうよ♪」
と2回ほど言われましたが、
断る。
断固拒否でございます。
そうこうしてるうちに娘が戻ってまいりました。
娘「全然怖くなかったよ〜。お父さん達がやってるって知ってたもん」
へー。そう?
いやいや、もう何も聞くまい話すまい。
「6年生の教室にいた白い着物のお姉さんが怖かった?
でも、あの部屋には誰もいないはず・・・・」
とかさ〜、なんかそういうのあるじゃない。
ところで、佐伯には警察が認めている心霊スポットがあるらしいね。
「白い着物を着たおばあさんを見かけたら、車に乗せないでください」
なんて、警察の看板が出てるらしいじゃん。
はぁ・・・また佐伯が遠のいたよ(涙)
肝試しが終わり、さくっと帰ろうとしていると、娘と一緒にまわってくれたママさんに声をかけられた。
ママ「娘ちゃんねー、ちょっと泣きそうだったんですよ(笑)」
ふっ。
小心者めが。
2008年08月23日
Cocoの日常。

11時から16時までいて、1575円の食べ放題。
夜は2100円だったかな。
素材には、こだわっている様子。
関係者曰く、「コスト高で利益があがってない」
興味のある人は、早めにGOだっ!
美味しかった。果物もその場で切った新鮮なのがどんどん出てくる。
野菜料理や煮物に飢えてる人達は、大満足だと思う。

福岡イズムB1Fにある『TOKIO』
福岡に行ったときには、必ず寄ってます。
桃のパフェ。
マンゴー祭りは終わったらしい。。残念(涙)
しかし、これも美味しかった。
強いて言うなら、もう少し生クリームがまともだとうれしい。
でも、これ以上高くなると食えない・・・(笑)

ここで飲んだ「グレープフルーツ」美味しかったのですが、買ったのは
「PARADISE」と「LA VIE EN ROSE」
「PARADISE」は、パパイヤ、マンゴーなどの果実入り紅茶。
「LA・・・」は、ルイボスティーベースの、ハイビスカス、ローズヒップ
入りですわ。
今なら、うちに遊びに来ると茶は出すよ。
茶菓子は持参でよろしくね。
今回の福岡、持ち帰りたかったお店の数々。


大分に来ないかなぁ。。。
っつーか、私がフランチャイズしたいくらい、このお店は好きです。

コストコ。
このお水。500mlで30円。
箱買いなら更に安い。
鬼のように買い占めてる人がいたな。
買いたい物は多いが、全てがアメリカンサイズで断念。。。
私も次回は、スーツケース持参で仕入れに来るぞと誓ったわ。
しかし、客の体型までもがアメリカンサイズなのには、ここを行きつけにするのはどうなのかと悩むところですわね(汗)
以上。
オチ?そんなものはないよ。
携帯でガンガン撮ってる割には、全くネタにしてなかったんで、まとめて放出したまでだ。
2008年08月21日
スイカ。
何が嫌いかって、あの匂いがダメなのよねぇ・・・。
種があるから嫌いだと勘違いした亡き祖父から「Coco!お前のために作ったぞ」と
眼下に広がる、種無しスイカ畑を見せられた時には、くらっときましたよ。
あの後「ごめん。スイカの匂いがダメなんで」と告げたときの祖父の落胆した顔・・・・。
こんにちは。反省から(?)とりあえず、墓参りはかかさないヤツです。
さて、先日の『猪&鹿祭り@庄八』に顔を出してきました。
実は猪も鹿も食べれないんですよ(笑)
しかも翌日の早朝福岡行きのため、お酒も呑めないという状況だったので
挨拶だけして帰るつもりが、な〜んだか長居しちゃいましたね(笑)
皆さんが書かれているように、楽しかったんですよ。
特に某ポー君の壊れっぷりが、おもしろかったですねー。
ねー、ホントねー、
ポー君が美味しそうにスイカ食べててねー、まさかねー、その食べてたスイカを顔面
に噴出されるとはねー。ポー君ねー。楽しかったねー。
ねー、B面って『バカヅラ』の略やったんやねー、教えてくれてありがとうねー。
ホント、楽しかったわ。
帰宅後、自分についてる赤い物を見つけて「肉片だっ!どこ怪我したんやろ?」
とパニックになりかけたのはここだけの話。
いやいや、本当によく笑った呑み会でした^^
あと、大好きなうず巻きもいただいちゃいました。
黄昏さん、ありがとう♪
参加された皆様
お世話になりました。コメントつけずにすみません(^-^;
またご一緒させてくださいね!
2008年08月17日
ちゃんとしてるのよ。
私の妹の話になった。
私「妹ちゃんは、ちゃんとしてるからねぇ」
娘「妹ちゃんは、ママの妹なのに、似てないね」
姪「そうだねー。不思議だよね」
私「・・・・・・ちょっと待ちなさいよ!
まるで私がちゃんとしてないみたいじゃない」
二人「だって仕事だ仕事だって、
お家でご飯を食べないじゃない」
こんばんは。仕事のはずなのに翌日二日酔い、彼女らの想像以上にちゃんとしてない母です。
自己弁護ですが、私は平日はめったに家を空けないの。
きちんと夕食だって作ってるのよ。
一応・・・・ね(汗)
さて、明日は月曜日。
お夕飯は何にしようかしら。
え?あ?実家で?そう、お寿司なのですか♪
ご馳になります♪
次の日?あぁ、わたしゃ福岡で無敵ナイトでしたわ。(嘘よ。仕事だよ)
次は・・・そうなの?実家でBBQ。行くしかないでしょうねー。
って間に週末だよ。
お料理を作る日がないじゃな~い♪♪
たまに妹が帰ってくると、楽でいいやね~♪♪
とりあえず、姪が泊まりに来てるんで、朝食くらいは、ちゃんと作っとこっと(笑)
2008年08月16日
無敵な夜。
だいたい、最初のビール数杯飲んだところで「あ・・・今日は、いける」って日があるのさ。
おはようございます。数時間前までは、禁酒を誓っていたヤツです。
昨夜は無敵だったのにねぇ、朝になってキタのよ。。
あと数分でお客さんが来るって時間まで、床に頭をくっつけて
「もう、もう、もういい(涙)」
って思ってたんですがね。
お客さんの顔を見た瞬間。何もかもが飛びました♪
約2時間の二日酔いで、完全復活!
今夜は深夜まで仕事なので、ホントよかったわ(汗)
ところで、携帯に残る数件の着信履歴。
多分、番号交換したものと思われる・・・・・。
誰が誰やらわからない・・・・(汗)
さーて、また呑むぞ~~~♪
とりあえず、明日以降(笑)
2008年08月13日
私の適職って?
ちょうど、経営講座を受けたばかりで、テンション高めの私は、これからの仕事の方向性に
ついて話してみたりなんかして♪
友人も色々質問してくれて、楽しかったのですが、最後まで聞いてくれた友人の感想
「Cocoちゃんはさ。結婚して専業主婦になるのが1番だと思うよ^^」
話の流れ、ぶった切りでのこの感想。。
こんにちは、どうやら経営センスはゼロっぽいヤツです(涙)
盛り上がってたから「いい感じかな?」とテンションあがってましたが、一気に転げ落ちました(涙)
さて、通ってる経営講座は、色んな人がいて、色んな意味でおもしろい。
頭痛くなるくらい「どうなのあなた?」って人もいるんだけど、案外そういう人のやる事が
受けたりするのよね。だから世の中っておもしろい。
ホント・・・色んな場面があって、色んな人がいるのよ。
そして自分の価値観や、常識ってなんだろうってくらいの衝撃を受ける訳さ。
だからおもしろいのよね。
(笑)
2008年08月11日
夢は、天を翔る。
母と娘の3人で、父方の祖父母のお墓参り。
このまま帰るのを止めようかと思ったくらいの青空。
母「ここに来ると、どんなにイヤな事があっても、忘れちゃうのよね」
「ホントね。私は、泣きたいことがあるとここに来るのよ」
と言いかけてやめた。
小さくて見えないかもしれない。
右下に娘。天を指差す・・・と見せかけてトンボの目を回そうと試み中。
彼女は、どうやらパパの仕事を継ぎたいらしい。
11年後は、パパの暮らす街で、パパの学んだ学校に行きたいそうだ。
離れるのは寂しい事だけど、それがあなたの夢なら、それに向かって
歩いていく事は、母の願いでもあるのよ。
そして、あなたが旅立った後、私は独りでここに来るのだろうよ。
きっとまた、何もかも忘れさせてくれるくらいの青い空が広がっているんだろうね。
私はいつものように
「この子を守ってください。守れる力を私にください」
眠っている祖父母の前で、手を合わせるのでしょう。
まぁ、先は長いね。
とりあえず、夏休みの宿題から、頑張りましょうか(笑)
2008年08月10日
何故か甘味。
土曜日。
勉強会の後、仕事前の腹ごしらえでいっ!と、ラーメン浅野へ走る。
しかし、自転車の停める場所がない!若草公園の駐輪場に自転車を停めて、戻ってきたら
なんと浅野は準備中。。。(涙)
こんばんは。次回は昼ごはんにしようと、心から誓ったヤツです。
暑かったのに・・時間が無いから、走ったのに・・・(涙)
17時ごろは閉まってるのねん(涙)
せっかく自転車を停めたことだし「何か食わねばっ!」
しかし、私が入ったお店は、何故か甘味処「茶ちゃ」
夕飯なのに、オーダーは甘味セット。
美味しかったよー^^
でも、食べる順番を間違えた。
左端のお茶寒天から食べてね。
お茶の味で甘くないから、甘い物を先に食べると
味がしないのよ(笑)
ん?左上に何か、いない?
おぉ、あなたでしたか。
おかげで、独りのディナーも寂しくなかったわ。
ありがとう(笑)
このお茶は、甘味セットを頼むとついてくるお茶。
きちんと入れたお茶は美味しいね。
おまけ・これはトイレ。
いまいち判りづらいとは思うけど、かなり広い。
私の苦手な、自動でトイレの蓋が開くタイプ。
お尻をはさまれそうで怖いのよ。
でも、ギャラリーっぽくて綺麗だったわ。
そして気合を入れて望んだ、土曜日の夜。
・・・・客が・・・・い、いない・・・(滝汗)
私の客が来ない日があったとしても、大元の施設自体に、これだけ客が入らないなんて
すっごい珍しいのよね。
まぁ、店長からして「今日は早く帰るっ!」って気合入れて帰ってたから仕方ないかぁ(笑)
2008年08月09日
いよいよですね!
皆さん、やっぱ目指す色はあれなんでしょうか?
私?私は、今回は黒を狙いたいと思ってます。
お手軽にネットで・・・と思ったのですが、どうやらログインすらできませんよ。
盛り上がってるのは、私だけじゃなかったのねん♪
こんにちは。今からユニクロに、ブラトップを買いだめしに行く者です♪
・・・・って思ってたんですが、どうやら購入制限が出たらしいですね。
しかし、広告の品なのに、1250円までしか下がらないって辛いなぁ。
ここは、イオンさんあたりにがんばっていただきたい!
目指すは黒!
今週末は、お安くなったブラトップの話題で持ちきりやね~~♪
しかし、これって下から着るんだ。
初めて知った・・・(笑)
グレーも可愛いなぁ。。。ふんふふん♪
2008年08月08日
2008年08月07日
ひっしもっし。
「ダイエットしてるのに、なかなか痩せないの~!」
元乙女達の叫びを聞くたびに、鼻で笑って
「だって、食ってるじゃん」と言いたくなるのは、私だけでしょうか?
こんばんは。余裕をかましつつ、水面下では、ひっしもっしにダイエット計画推進中です。
今日、確認したら、へそが増えてたのよ。
へそが上下に2個だよ。
手術してるから、下っ腹は出ないのよ。
その分、上に乗っかるのよ。
なので、縫いどまりに1個、フェイクへそがあって、その上にリアルへそがあるのよ。
びっくりした後に、がっかりしたわ。
まぁ、こんな事を、全世界に向けて発信しちゃってることこそ、私の1番がっかりな所なのよね。
そんなこんなで(?)最近また懲りずに、食べ物に気をつけているの。
気をつけて・・・・結局、食ってるんだから、意味ないんだけどね。
2008年08月05日
虫カゴ部屋。
昼間って蝉が良くないてるのね。夏だなぁ。。。
・・・・・・・・・・・あれ?
蝉の声が近すぎやしないか?
娘「ママ~、見て見て~♪」
彼女がリビングと縁側の堺の戸を空けると、縁側でけたたましく鳴く蝉達が・・・・
いったい何匹いるんだ?(汗)
こんばんは。どうやら蝉ハンターの娘を持つ母です。
私「写真撮りたいから、並べてよ」
娘「クマは言うこと聞かないから、アブラだけでいい?」
どこがどう違うのか、母にはさっぱりわからないのですが。。
ばあばへ質問
私「いつもこうなん?」
ばあば「あぁ、よくやるねぇ。。。でも夕方になったら逃がしてるよ」
だから、私は見たことがなかったのか(笑)
以前は虫かごに入れていたようだが、それでは全く足りないので、
最近では縁側が、虫かご状態らしい。。。
そろそろプールの時間なので、出かけるぞと娘に声をかけると
まるで飼いならされたインコのように、手に蝉を一匹だけ乗せて現れた。
私「蝉は泳がんので」
娘「この蝉は逃がすんよ」
逃がすって・・・・一匹だけですか?(汗)
娘と私がプールに行ってる間、蝉達の大合唱の家で過ごすことになった両親。。。
まだまだ続く夏休み。
色々とご迷惑をおかけしてるようですが、よろしくお願いします>父&母(汗)
2008年08月01日
初代ですから。
あれ?週末は深夜まで仕事じゃないの?って。
今日は皆さん、府内戦紙でしょ~七夕でしょ~。
予約が入るまで自宅で大人しく待機しとくの。。。ソットシトイテクダサイ(涙)
ま、昨日はキャンペーンで、今日の分まで働いたからいいんだけどね~イクナイケドー
こんばんは。来年こそは、すかっと休んで雪花氷を売ろうと思っているヤツです。
バイト代 ビールでよろしく ケンジさん(はぁと)
さて、先日、元旦那さんに「CD焼いたからあげる」と、音楽CDを数枚いただきました^^
最後に「そうそうこれこれ」と大切そうに出してきたCD。
「機動戦士 ガンダム」

元「あ、大丈夫大丈夫『初代だから♪』」
いや、初代だからとか、そういう意味でなく・・・・・・・(汗)
以前にも「綾波レイの髪型にして」と私に提案し、ドン引きさせた元旦那。
その数日後、他のスタッフが綾波カットにしてきて驚いたのは、もう10年も
前のお話なのね~(遠い目)
まぁ、ガンダム好きは、オタクに限らず、一般の方でも多いらしいですね。
居酒屋でガンダムネタで盛り上がっていた男子数名。
いきなり隣の席の見知らぬ男性陣から
「それって、シードですか?初代ですか?」
と声をかけられ、その後、さんざんガンダムネタで盛り上がった事も
あるそうな・・・・。
恐るべしガンダム。
そこまで虜にさせる何かが、うちの店にもほしいところだわ(笑)