スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月24日

ぬわぁかむらやっ!

行って来ました。歌舞伎座。
4月で一旦閉館して、3年後にオープンらしいのでね。
車中から表だけ見ていて、もったいないと思っていたが、中に入って納得。
一幕見席へあがる階段がものすごい急で、お年寄り&運動不足の私にはつらすぎるわ。


朝の10時すぎに到着して、それから観るまで3時間ほど並びました。
演目は中村勘三郎親子の「連獅子」
良かった。もっと早く行けば良かった。
笑えるシーンもあるし、歌舞伎っておもしろいもんだね。

できる事なら1、2階あたりで観れたら最高なんだろうけど(笑)
私はずーっと観る根性も、お金もないので、1000円ちょっとで1時間は堪能できる一幕見で大満足でした。

ところで先日、NHKで真玉海岸の特集やってたのよね。

・・・って、その話でなく、歌舞伎座の提灯を作っている職人さんにスポットを当てた番組が放送されていたのです。
歌舞伎座の中に提灯が500本くらいあるらしく、その提灯を一人の職人さんが一年かけて作り変えているようなのですが、これから3年間休館しちゃうでしょ。
その方が現在69歳で、3年後には71歳になられるらしく、腕がなまりそうだし身体も不安で復帰できるかどうかと話しておられたのですが、どこの世界でもこういう問題って多いんだろうね。
なので今回は提灯もしっかり観てまいりました。

新しくなった歌舞伎座でも、またこの職人さんの提灯と再会できますように。

  


Posted by Coco at 10:25

2010年04月13日

ついつい…。

新宿の伊勢丹にて。
九州展なんてやられると、ついつい引き寄せられてしまうではないか。

探していた「まるまるコラーゲン」は、伊勢丹でいつも売られているらしい。
売り場のお姉さんが、コラーゲンを試飲した後に残った液を手の甲にぬりつけてくれるのを見て
「ベタベタになるじゃないか」
と、思っていたら、なんとツッルツルになりましたわ。なかなかオススメです。

さて、今夜は久々に吉野の鶏めしだ
  


Posted by Coco at 15:57

2010年04月04日

ロイヤルホストとカレルチャペック♪

ロイヤルホストのキッズメニューが、カレルチャペックとコラボっておりました。

画像はキッズランチを頼んだらもらえるエプロン。
娘は使わないと言うので、持ち帰りました(笑)

レジでは、カレルチャペックとロイホのパンケーキミックスがセットになって売られてました。
あさって友人に会うから手土産に買おう!!

…って思っていたのに忘れました。

あぁ……↓

ところで食事中、夫氏に電話がはいった時。

夫「今から娘と食事だ」

と話す夫氏を見ながら、

娘「娘って…ママの事?」

と私に聞いてきた娘。
まぁ、若い時の子供と言えばそれもありそうだが、この物忘れの激しさ故、夫氏より「あなたに何かあったとしても最期まで看るから」と言われているのは秘密です。
  


Posted by Coco at 14:50