スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年06月30日

同期のsakura。

ハーブティに梅酒を入れると美味しいんですよ。
いや、ハーブティの残ってるマグを洗うのが面倒で、そのまま梅酒を注いでみたら
旨かったってだけの話なんですがね。

あれ?この手の話・・・どこかで聞いてた事が?

こんばんは。類は友を呼ぶという言葉の意味を実感した夜でございます。

今日は、昔、勤務していた会社の同期が寿退社するという事で、挨拶に行ってまいりました。

本当にいい娘なんだわ。
今まで独身だったのが不思議なくらい。
綺麗だしね。

私は就職先の選択を失敗したという気持ちが強いのですが、同期の仲間達に
出逢えたことには、本当に感謝しているのですよ。

20年だよ。20年たっても、こうやって何かあると集まっちゃうんだよ。
素敵じゃないですかぁ^^

ところで会社に挨拶に行って驚いたのが、綺麗どころがまだまだ独身だってこと。

いいのか?
いいのか?

あと数名残ってるので、そのうちの一人に

私「頑張れよ~」

と声をかけてみたところ

同期「私は、この同期の灯を消す訳にはいかないのっ!」

素敵・・・・♪

私みたいに出戻るよりは、いっそイカナイ方が、人に迷惑かけなくて良いかもね(滝汗)

同期の男性に「寂しくなるね~」と声をかけてる子がいたんだわ。

かえってきた言葉は「20年だぞ。もう家族なんだよ」と・・・。
嫁ぐ妹を見るような目で見てたなぁ。。。

私が離婚したときも「大丈夫なのか?」って心配して声をかけてくれたっけ。

やっぱ、この会社に一時期でもお世話になったこと。
間違ってなかったね。

あ~、なんか、目がかすんでPCが見えやしない♪
今日は良い気分のまま、おやすみなさい^^  


Posted by Coco at 22:01Comments(10)

2008年06月29日

はい?

今日は病気療養中の父を連れて、食事に行きました。

FMのラジオ番組で食事券が当たったんです。

こういう機会でないと、父が私にご馳走させてくれる事なんてない
ですからね。

行く前日にお店へ電話しました。

子供もいるので、子供用のメニューの有無も確認しました。
今日、行くことも告げました。予約が必要かと聞いたところ

「必要ないからいつでも来てくれ」

とのことでした。
大分市から行くことも告げました。

川を渡り、山を越えて、やっと到着しました。

店・・・閉まってました。

電話をしてみましたが、どなたも出られませんでした。

急な休業を告げる張り紙もありませんでした。

帰りました。

立ち寄った道の駅で、ももソフトを食べました。

とても美味しかったです。

少し救われました。

おわり。

じゃん公がらみなので、店名はふせます。ちなみに、ブロガーさんのお店ではありません。  


Posted by Coco at 17:44Comments(0)

2008年06月26日

ターシャな暮らしその2。

行ってきました!買っちゃいました!
トキハ本店で開催中の『ターシャ・テューダー展』

こんにちは。ビデオ上映の席で、半分泣きかけていた怪しい般若です。

たまにテンションのあがらない日があります。
友人に「職変えするかな」とメールしちゃう。。今日はまさにそんな日。

会場のターシャの言葉が、いちいち自分に向けられているようなそんな気がしてなんだかね。。
涙が落ちそうでね。やばかったわ。

もう生きてはおられないのね・・という気持ちも、拍車をかけましたね。
書かれてある言葉も、生前に描かれた絵も、何もかも素敵でした。

私がターシャに惹かれるのは、ただ自給自足のナチュラルライフな人だからでなく
自らを「商売画家」だと称し、ライフスタイルそのものをビジネスベースに乗せて
成功してる点。

これは賛否両論あるのかもしれない。

でも、欲しい物は欲しいの。欲しい物はお金を出さなきゃ買えないのよ。
そのために「私は絵を売って稼ぐんだ」という、シンプルな考え方のターシャが
好きです。

さて、下の階では、ローラアシュレイがセール中。

「手持ちの服を全て捨てて、ターシャになるなら今だっ!」

と、花柄のフワフワロングドレスを手に取りましたが、なんとか物欲の神が正気を
取り戻したようで、大人しく帰宅。

サロンでスタッフに「(ローラアシュレイで)ターシャになろうかと思った」と話したら、

「○○さん(私)、それは、ターシャのコスプレですよ」

と言われた。
あぁ、そうね。形から入りたがる自分を反省。。。シテナイケド♪

本日の戦利品。見せびらかし(笑)

上にある赤い絵本。
ターシャの絵本は、コーギー犬がメインなんだけど
初めて見た猫の絵本・・・洋書。

ポストカードもたくさん買ってしまった。
手紙。。。出すわよ(出すのか?)
クリスマスカードは、息子に送る予定。






(左)
コーギーの絵本は、娘用。

下の3冊は復刻版の小さな洋書。

(右)
題字もかわいい。。      


Posted by Coco at 19:29Comments(8)

2008年06月25日

みずほ銀行。

宝くじを換金に行ってきました。行く時はみずほ銀行の表にある宝くじ売り場です。
なぜなら、高額当選が出た場合、すぐ換金に行けるでしょ?

こんにちは。目指すは、みずほ銀行の応接室です!

今回の当選金900円でした!
ま、30枚でしたので、わかる方にはわかる金額ですね(涙)

さて、これで何を食うか・・・・で、目に入ったのがみずほ向かいの

「安兵衛寿司」

寿司屋ですが、沖縄料理のお店なの。
ま・・気持ちだけね。沖縄に飛んでみましたわ。

ここはランチだと、おそばに、お寿司が2貫と、小鉢がついてくるのよ♪
お寿司は、〆アジだと思う。小鉢は、ゴーヤとシーチキン?チキンなの?
どちらも美味しかったわ。

おそばは、沖縄そば(豚ばら肉)を選んでみました。
これで600円^^

美味しかったです♪
ただ、沖縄に長い事行ってないせいか「あー、沖縄そばだぁ!」という感動
がなかったの(涙)
盆と正月と行ってた時期もあったのに、もう5年は行ってないからなぁ。
忘れちゃってるのよ。

やっぱり沖縄に行きたいわ~と、沖縄音楽を聴きつつ、沖縄のポスターを
眺めつつ、さんぴん茶をすすりつつ、思ったお昼どき。。。。

次回は当てるぞ、宝くじ。

残りが300円あったので・・・
せさみんさんの記事を見て、グリーンコープへGO!



ふふ。

sinamonさんもオススメでしたね(生協の方だっけ?)

&おまけの衝動買い・・ふふふ。

全く期待してなかったピノ@コスモスにて78円。
ぐっじょぶ!  

どちらも美味でございました。
ホント、私は幸せだよ・・・・シミジミ。。
  


Posted by Coco at 11:26Comments(12)

2008年06月24日

幸運のフロブタ。

突然ですが、じゃん公内って、ペットと同居率高くないですか?
うちはペット禁止のアパートで、入居時に
「ペットは飼わないよ。飼ったら即退去だよ」
の書類にサインしちゃったのよねぇ(涙)

こんにちは。夢は「猫カフェ」経営でございます。絶対、萌え死ぬわぁ~(憧)

さて、いつも頑張る娘へのご褒美に、たま~に入浴剤をプレゼントしております。
一緒に入るんだから、微妙に私へのプレゼントになってないか?という話は置いといて・・・。

全部溶けたら、小さな人形が出てくるタイプのが娘のお好み。
先日、Desakiわさだ店で購入したのが、ブタが出てくるタイプ。

私「パッションフルーツの香りとか、こえー」
娘「大丈夫だよ。娘ちゃんは耐えられる」

こんなことで忍耐力を使ってどうする?>娘

昨夜、使ってみました。
今回出てきたのは、これ。
フロブタ君(下に敷いてるのは10円玉)

何色が出るかで、占いにもなってるんだそうです。
黄色は、金運なんだそうです♪


娘「大切にしなくちゃねー。金運だもんねー」
私「前の羊ちゃんはどした?」
娘「失くした(アッサリ)」

あの羊ちゃんは、確か『お小遣いがアップするよ』な羊ちゃんだったわね。
だから、君はおこづかいがもらえないんだよ(笑)

質問魔王@娘から更に質問。

娘「もしも、生きてる豚ちゃんが出てきたらどうする?」
私「そのまま、とんかつにして食べるよ」
娘「え~、こんなにちっちゃいんだよ~」
私「ちっちゃいから、そのまま丸揚げなんだよ」

あ~、こういう事を娘に言っちゃダメだよねぇ。
正解は「育てて、大きくしてから食す」だよなぁ。え?違う?

貴重な金運フロブタ君は、テレビの側に置かれることになりました。

頼むぞ、フロブタ君。
我が家の未来は、君の働きにかかっているっ!   


Posted by Coco at 12:45Comments(16)

2008年06月23日

マンゴーティー♪

マンゴーシリーズ。第何弾?
そろそろもういんじゃないの?という声が聞こえてきそうな今日この頃。
いいじゃないかっ!だって美味しいじゃないかっ!

こんにちは。少し前に書いてたブログの自己紹介欄は「天上天下唯我独尊」だったヤツです。

最近はね、まぁ、他にもいるかな~って感じで、控えめに生きておりますよ?(笑)

さて、ずっと探していた物をやっと見つけました。

トキハ・・あったけど、リーフタイプのみ。アフタヌーンティ・・・なし。コンビニ各所・・・なし。
雑貨屋・・・どこもなし(涙)

どこに行けばあるんだ~~~と思っていたら、なんとありました♪

Desaki わさだ店

これだよ~。これを探してたのよ~~。

先日、ゆめタウンの「カーニバルビュッフェ」で飲んだマンゴーティが美味しくて、ずっと探していたのですわ。お手軽なティーバッグタイプのマンゴーティ♪

買い占めてやるっ!と思ったら、残り1個でした。
ほらほら、みんな好きなんじゃない~(違う?)

ところで、そのDesaki。6月27日からは琉球展が開催されるそうです^^

陶器や、ガラス、食材なんかも入荷されるらしいですよ。
自宅用だと、沖縄の新聞に包んでくれるらしいです^^
沖縄ラバーな皆様、行かねばっ♪

もういいじゃないかシリーズその2。
抹茶物。

なかなか美味しかったです。これで270円。
マル○ョク(サ○リブ?)のわさだ店のお茶屋さん。

並び市で頑張る主婦の皆さんを応援しつつ、
フードコートで食しておりやした♪
ご馳走様でした^^  


Posted by Coco at 12:39Comments(14)

2008年06月22日

MILKHALL経由庄八行き。

色んな方のサイトにコメントしたいところですが、とりあえずこちらにてお礼。

昨日はありがとうございました。
『じゃん公音楽部(なのか?)の皆さんの演奏や歌を一気に聴ける!』
とあって、稼ぎ時の土曜の夜を休んで行った甲斐がありましたよ。

聴いたことのない方。。一度、リアルで聴くべし。

ろっきんさん&307さんの歌声は、ケンジさんがアップしてくれていた動画で
聴いたことはあったけど、リアルに聴くと、全く違うのよね。こうも違うものなの
かとかなり驚きました(感動)

sinamonさんのピアノも、前回よりもイキイキしていたように感じたのは気のせい?
素敵でした^^

他の方々も、皆さんそれぞれ雰囲気があって素敵だったぁ(感涙)

非常に心残りだったのは、黄昏呑兵衛さんのアンコールが聴けなかったこと!

自分の出番が終わったらすぐ帰られるというお話だったので、アンコールをかけるか
否か悩んじゃいましてね。最後までいらっしゃったのなら、あの時、勇気を出して
叫ぶべきだったわ(涙)

それと、参加表明が早かったとの事で、いつか買いたいと思っていた「豆工房」さんの
バッグをいただいちゃいました♪うれしかったぁ(涙)
ビンゴの景品のめじろんボール(なんと2個)は、子供が大喜びでめじろんダンスまで
踊ってくれました(笑)ありがとうございました!

今回は、音楽主体だったので、あまり他の方とはお話できませんでしたが、
また次の機会にでも、からんでくださいませね^^

終電目指して、hiroさんとダッシュする予定のところを車に乗せてくださった
sakapaさんありがとうございました。助かりました。
多分、走ったら倒れていたかもしれません(笑)

司会のkikoさん。お疲れ様でした!次回はゆっくり呑みましょう♪
なんでも屋のイヌヒさん。お疲れ!最後にちょこっと話した内容がツボだったわ(笑)

最後に、幹事のケンジさん。このような楽しい企画をありがとうございました&お疲れ様!
ところで、面と向かうと、ついついいじめたくなってしまうのは何故なのかしら(笑)
次回は、ゆっくり話しましょう!

いい足りないことがたくさんあるのですが、楽しい夜をありがとうございました。
皆様、これからもよろしくです^^  


Posted by Coco at 12:15Comments(18)

2008年06月21日

スールヤ。

今日は夕方で店じまいして「キャンドルナイト」に出かけます。
エコですから、公共交通機関で伺います♪

こんにちは。近づくにつれて「何から呑もう♪」ってそのことだけで、頭がいっぱいなヤツです。

さて先日、アップしそこねたスールヤのインドランチです。
一発勝負で撮りましたが、ちょっとピンボケ(汗)
カウンターの中にいる母国語しか話せない人が、ずっと見てるから撮れなかったのよ(汗)

これで777円♪(ドリンク込み)
辛さは数段階に分かれてて、私は普通。
これ以上は、かなり辛いと思う(笑)

ラッシーが甘めでしたが、ここのカレーの辛さにはちょうど良い感じでした。
あちらのビールなんかも置いてあって、美味しいらしいです。

カウンター席で、ネパールランチを食べていた人発見。
かなり真剣にメニューを見てるなと思ったら、これまた真剣に写真を撮ってましたね。
どこぞのブロガーさんなんだろうね。

こういう人、増えたなぁ。。。
じゃん公に来ればいいのにね。

ちょっと男前だったわよ。
あまりよく見てないんで、私の妄想が、はいってる可能性は高いわ。  


Posted by Coco at 16:34Comments(6)

2008年06月20日

キャンドルナイト。

友人からメール「ラストフレンズが最終回だよ!」
おぉ、そうだったね。教えてくれてありがとう!
今からすぐ観るさとテレビをつけた。
しかし、他の用事をしていたら、番組が終わっていたわよ。

こんばんは。話題のラストフレンズ。まともに見たのは、前回の分だけなヤツです。

さて、もうすぐキャンドルナイトですね^^

他県の友人に話したら

友「おもしろそうだね~」
私「盛り上がると思うよ~♪」
友「で、蝋燭のほかに、何を使うの?」

・・・・・・・・・・・?


妄想でワクワクしてるところ申し訳ないのだが、君が期待してるパーティとは、
ちょっと違うような気がするよ。

そんなキャンドルナイト(どんなだよ?)
あなたも参加してみませんか?  


Posted by Coco at 00:51Comments(14)

2008年06月18日

当ててしまいました♪

今日、床屋のおいさん&kaachanさんに髪を染めてもらい、マイ箸までいただいちゃいました。
ありがとうございました^^

さっそくマイ箸を使うのだと、昼食に選んだ場所はカレー料理の「スールヤ」
・・・・・あれ?

こんばんは。常に思いつきで行動する、計画性ゼロなヤツです。

今日は「スールヤ」を記事にする予定でしたが、急遽予定を変更して・・・・。

まずはお礼。

sakuraさん!

美味しい白玉饅頭&新茶をありがとうございました!
白玉饅頭を食べながら

「私は、この人の言葉に、はいとYESしか言わない人間になろう」

と、心に決めましたよ。
えぇ、美味しい食べ物を与えてくれる人には、迷わずついていくんです。
お昼に電話でお話したとき

「私は『えぇ~~Cocoさんにあげちゃうの?』って言ったんだけど、erieriさんがあげようって言うの」

って、声を聞いたような気もしましたが、きっとあれは幻聴・・・・・。

実は、この白玉団子&お茶、sakuraさんの、ミステリーツアークイズの景品なのです!

>sakuraさん
レッスン前の忙しい時間に、わざわざ届けていただいて、申し訳なかったです。。
ありがとうございました^^

これを受け取るために、ちょっとお待たせしてしまったsinamonさんに一個(だけかよ(汗))
車の中で「それは何?」と、うるさい娘に二個(娘にすら二個か(汗))

あとは、ぜ~んぶ私が食べました(10個入りでしたっけ?(汗))

金立サービスエリアでも売られている「本家 池の家」さんの白玉饅頭。
このモチモチ感が伝わるかしら?

揚げたり焼いたりしても良いらしいです。
・・・・って、これ読んだときには、全て食べ終わった後だったもんで、試してません。

どなたか、あちら方面に行かれるときは、クイズを出してくださいね。
当てるから、景品は白玉饅頭よろしくです♪  


Posted by Coco at 22:48Comments(6)

2008年06月17日

いってみましたの♪

髪を切りました。20センチくらいかな。
理由?そんなの言えません。。。。。

何故言えないかって?

だって、理由なんてこの世に存在しないんだもの。


こんばんは。思いつき&気まぐれで髪を切るタイプです。


短くなったことですし、明日明後日あたりに、夫唱婦随バーバーへ、髪を染めに行こうと
思ってますのでよろしくです♪

カットの後、市役所で用事を済ませて、バビブさんのお店へ。
も少し時間があったので、大分活性化宣言でチェックしていた都町の『へんろみち』

ここのとこ体重調整中につき、シンプルなぶっかけを食べるんだ!と意気込んだ
私のオーダーは

私「ぶっかけ・・・・野菜天ぶっかけで♪」(あれ?)

野菜天。揚げたてでした~~~♪♪♪
ダイエットのハードルをまた上げちゃったかも♪♪

美味しかったです。
これだけ野菜天がのって、しかもコシのあるうどんが670円。
安くないですか?

昔から家族で通ってたうどん屋があるんだけど、大将が身体を壊してからちょっと麺が変わっちゃったのよね。それでも美味しいから満足なのよ。
でもでも、たまにコシのあるうどんが食べたくなるのだよ。
だから探してたのよー。そして出会えちゃったのよー♪


お店のお姉さん曰く「夜限定のメニューもあるので是非♪」とのことでしたわ。

行かねば。。。

あ。。。

今、思い出しましたが、せっかくお姉さんとお話できたんだから、
「『大分活性化宣言』というサイトを見て来ました!」って言うべきだったわね。

次回は、ちゃんと言うわ!

まぁ、お姉さんと夜メニューで盛り上がった割りには、そのメニューの名前を
忘れてるようなヤツなので、忘れ去っている可能性は高いんですがね。 

いや、夜メニューの内容は覚えてるんですよ。

「たまごかけご飯の、うどん版」

私が書くと、不味そうだけど、あの店の感じから行くと、絶対に美味しいと思う。

行くべし。
食らうべし。  


Posted by Coco at 23:21Comments(12)

2008年06月16日

願い事。

高塚地蔵尊に置いてある「石」を持ったとき「軽い」と感じた人は、願い事が叶うらしいですね。

こんばんは。こう聞いたからには、何が何でも「軽い」と言い張るタイプです。

友人が20代ギャルズと合コンちっくなドライブで、高塚地蔵尊に行ったそうです。
・・・場所の選択・・・渋くないですか?



意味は知らなかったが、石を持ち上げてみたというので、何を願ったのか聞いた。

「僕の願いは、ただ一つ。。。
『全人類が平和でありますように』
だけだよ・・・」

絶対、嘘だw

ちなみに、とても軽かったそうですよ。

あぁ、それは良かった。
今日も君の手によって、世界の平和は保たれた訳なのですね(笑)


さて、今日も無事に一日が終わりそうですし、本でも読んで寝ますかね。
最近は、テレビが怖くて苦手なんですよ。

特に、ニュースがね。  


Posted by Coco at 22:22Comments(12)

2008年06月15日

キビ団子を忘れさせる夜。

雨ですね。色々思い出したりしちゃうんですよね。
な~んか、しんみりしちゃうのよね。

こんにちは。本人、しんみりしてるつもりですが、実は眠くてぼんやりしてるだけのヤツです。

さっきから鼠先輩のPV観てるんですわ。
ジェロを越えたらしいわね。
さすがだわよ。先輩。

先輩と言いつつ、5歳も下なのが悔しいところね。

何故「鼠」というか。
何をやっても空回りだったので、鼠と呼ばれていたそうですわ。

なんだか、他人だと思えない。。
気短なあなたへ。
3分からが、おまちかねのサビですわ。


  


Posted by Coco at 15:18Comments(8)

2008年06月14日

ここ~は、地の果て。

アルジェリアなのね。もっと果ての方かと思ってました。
じゃぁ、どこかと尋ねられて、答えたのが「ナイジェリア」。。

微妙。。。

おはようございます。アルジェリアって、アフリカなんですよ。世の中、知らないことだらけです。

http://8.health-life.net/~susa26/natumero/index.htm

友人に教えてもらったサイト。結構、楽しめました。
教えてくれた代償に、友人のリサイタルをしばらく聴くハメになりました(笑)

さて、昨日は、この方のBlogに首ったけ。
Blog開始の昨年7月から全部読破しちゃいましたわ。

画像が素敵。
去年7月と比べると、画像も格段良くなってるところも素敵。

私の行きたかったお店をほとんど網羅してる。
兵ですね。

こんな方も掲載されていたりして・・・・(笑)

こんなサイトを見た直後、ため息をついて仕事に戻ろうとした私

「そんなに頑張るなよ。
 もう頑張らなくていいんだよ」

と肩を叩いてくれる人が・・・・・

「週末くらいは、休もうよ。
 生活?これから先は、そんなこと心配することもないんだよ。

 何故?何故かって

 僕がいるじゃないか♪」

という妄想に、頭の99%を犯されながら、かろうじて保てた1%の現実に引きづられて
しっかり仕事しました。

頑張れ>私 
  


Posted by Coco at 12:47Comments(4)

2008年06月13日

欲しい物は有給休暇。

体調が悪くても、熱を測らないんです。
測って熱があったら、身体が浮き足立って、仕事にならないんですよね。
なんか、無駄にテンションがあがっちゃって。

おはようございます。低体温動物です。

元々、体温が35度くらいしかないので、熱が37度線を越えたら、身体が宙に浮きます。
38度線越えたら、脳下垂体が子宮に移ります。

昨日、病院で、熱を測ったところ

「37.5度。これ、まだまだあがりますよ~^^(byドクター)」

風邪ではなくて「扁桃腺炎」
性根が腐ってるのは知ってましたが、まさか喉が膿んでいるなんて想定外(驚)

血液検査したら、白血球は天井打ってるし。
なんちゃらも(名前は忘れた)かなりひどいらしい。

即行、職場に電話をして予約をストップしてもらって、スーパーで色んな物を買い込んで帰宅しましたよ。
週末の稼ぎ時に倒れる訳にはいかないので、ひとまず体力温存です。

喉が痛いので、喉越しの良さそうな物を買って~。
雑誌も買って~。
暇なので、テレビのあるリビングに布団を持ち込んで~。
更に暇だと困るので、充電器と携帯を持ち込んで~。

昼ごはんを食べて、さて、病人タイムっ!と、布団に横になったら、
ワンツーGOで寝てましたね。

昼ドラ制覇なんて夢のまた夢。
雑誌なんて表紙も見ず。

夕方、娘から電話がかかってくるまで意識不明でしたわ。

これで熱は下がったはすだ。
もう測らないわよ。

これで週末は大丈夫♪
今日は朝から大口♪
頑張りやす♪  


Posted by Coco at 09:06Comments(10)

2008年06月12日

娘の寝相がひどい件について。

おはようございます。寝不足です(涙)
・・・・というか、ほとんど寝てません。

喉が痛くて眠れなかったのですが、少し眠りに落ちそうになると、
隣(娘)からパンチ&キックが飛んできて、また目が覚める(涙)

いつもこんな感じなのでしょうが、爆睡してるせいか、寝ぼけてて
痛みを感じてなかったようですね。
普段もとりあえず、目は覚めるのですが「抱きついてきた」くらい
にしか思ってませんでしたから・・・・・。

昨夜は眠りが浅くダイレクトに痛みを感じたので、蹴られた瞬間、
100万光年かなたに飛ばしてやろうかってくらい、娘の足を投げましたね。

いや、実際、飛んで行かれたら100万光年先まで拾いに行かないと
いけないんで、そりゃまたやっかいなんですがね。

しかし、一旦、あっち側に行った反動で、また帰ってくるという。。。
「君の足はブーメランなのか?」と思う位、自分が力を入れた分だけ
強く帰ってくるので、終いには諦めて「目覚めたら、まず文句を言うんだ」
と、文句の内容を考えてましたよ。

言ったところで

「でへへへへ」

と笑われて、終わるんですよ。・・・ってか、実際、終わったんですがね。
何がそんなんにうれしいのかと、頭おかしいんじゃないかと。

まぁ、この子の頭を治すよりも、私が喉を治して、いつものように爆睡してれば
我が家は平和なんだと気づいたので、これから病院に行ってきますわ。

はい。  


Posted by Coco at 08:12Comments(10)

2008年06月11日

娘の名は。

先日のコンサートにて、娘が撮った画像。
生まれる前から、カメラを趣味とすることを期待された娘の名は、
パパの愛機から。

おはようございます。知らぬまに娘に盗撮されていた母です。



私がソファーで座ったまま眠り、ずるずると崩れ落ちていく様を撮ってたのよね(汗)
最後は崩れ落ちてしまったらしく、画面に映ってないし・・・(汗)
 





相変わらず、気品のある花ちゃん。
しつこい娘と遊んでくれてありがとう^^

 




私もちょこっと借りて、久々に撮影。

カエル君。かわゆし。

使用機材:PENTAX K100 レンズ:FA43mmF1.9 Limited  


Posted by Coco at 09:22Comments(8)

2008年06月10日

ターシャ・テューダーな暮らし。

ある日図書館で、マリーアントワネットに関する本を探していたときに、この方の著書と遭遇。素敵すぎ。あの日以来、私の目標です。
もうすぐトキハ本店にて、ターシャ・テューダー展が開催されるそうです。
興味のある方は是非^^

おはようございます。そろそろ自給自足の生活を考える時期なのか?と思ったりしております。

食料自給率3割、7割が餓死するという悲惨な状況にどう立ち向かうのかを母と話しておりまして。

私「大豆だ。大豆を作ろう。大豆から豆腐を作ろう。
  豆腐が作れれば、豆乳も、おからもできる」
母「ならば私の故郷だ。水も綺麗だから、美味しいお米ができる」

それはイヤ(涙)
私は母の故郷(山奥)よりも、いくら水事情が良くなくて、農作物が育ちにくいとしても、父の故郷(海沿い)の方が良いのよー。
海が見えない生活なんてイヤなのよー(涙)

まずは大豆と麦、野菜を作る。
トマトと茄子は、娘が学校で育てた経験があるから任せよう。
米は母が緒方から送ってくれるらしい(どうやら別居(涙))
蜂を飼う(蝋燭のための蜜蝋。食用のための蜂蜜)
庭でマンゴーを育てる(これは絶対だ!)


さて最後の難関。。。。
鶏をどうすべきか。

私は虫も爬虫類も怖い物なしなんだけど、鶏が苦手なんだ。
うずらもダチョウもダメだ。
しかし、タマゴは食べたい・・・・・。

うぅ・・・・(涙)

え~っと。

まぁ・・・・俗世間でもう少し酒でも呑んでから、引っ込むことにしましょうかねicon


実はね、今すぐにでも、こういうところに引っ込んでしまいたい気持ちになる日があるよ。
怖くてニュースも観れやしない。  


Posted by Coco at 09:21Comments(14)

2008年06月09日

夏はビールとカキ氷♪

昨日は、有意義な一日でした。
図書館に行けたし、トキハで父の日のプレゼントを買ったし、バビブさんのとこでお買い物したし、
ジョイフルでマンゴーカキ氷も食べたし♪
15時には予定を終了、帰宅してから大根を煮ていると、友人からメール。
夕飯用の、ふろふき大根と肉じゃがが、酒の肴へとシフトされた瞬間でした。

おはようございます。呑んでいても顔に出ないので、不思議だと思われているヤツです。

しょっぱなから、ピッチが早くてカパカパ呑む私につられたのか、ちょっと悩みありだったんで
そのせいもあったのか?
最後には、友人の胃が荒れ狂ったようで、可哀想でしたわ(涙)

私は、酔って記憶が飛ぶってのが、ほとんど無くて、しっかり覚えてるのよね。
気分が良くなって、酔ったな~の後に調子にのってると、一気に気分が悪くなり
しかも全て覚えてるから辛いんだよなぁ。。。

呑み会の記憶=トイレに頭を突っ込んでるばかりだと悲しいでしょ(汗)
だから、自分がある程度満足しちゃうと、呑むのを辞めるようになりました。

さまざまな過去の失敗から、少しは学んだのでしょうかね(滝汗)
ちょっとはおリコウさんになったのかも????

画像は、ジョイフルのマンゴーカキ氷。
外で食べるかき氷は、氷がサラサラで美味しいんだ~♪
パウダースノーって、こんな状態の事を言うのよねぇ~♪

家庭でこのサラサラ氷が作れるといいのにね。
酔った友人に食べさせたら、ちょっとは気分も良くなったかも。

しかし、ふつ~に、ゲラゲラ笑いながら話してて、ちょっとトイレに行って
戻ってきたら、またふつ~に笑いながら話していた友人。
あなたって、強いんだか弱いんだか・・・・・(笑)

女40。独りでいると色々あるけど、楽しくいきやしょ♪
次回は、別府に呑みに行きましょーねん♪

あんまりお母さんを心配させないようにね~。
って、私も人の事はいえないか・・・あい、、、気をつけますぅ・・・(汗)
  


Posted by Coco at 10:05Comments(8)

2008年06月07日

明日は休みだっ!

仕事が早めに終わったので、どこかに呑みに行くかと思ったのですが、財布の中を見たら2,000円。。。。
マックスバリューで、発泡酒、買って帰りますか~とGO。
半額品のサーモンとエビのカルパッチョ&たこの塩辛&発泡酒で378円。安いねぇ。

こんばんは。どうして独りで呑むと酔いが早いのか、不思議でしょうがないヤツです。

さて今日は、sakuraさんとこで、ベビーマッサージの講習を受けてきました。
終わったあとに色々とお話をして、sakuraさんの深さを感じたんですわ。

サロンに戻って、sakuraさんのBlogを読み返して、笑いながら涙が止まらなくなってさ。
この人に会えてよかったと心から思ったんだわ。

人生って、色々あるんだー。
でも、色々あるから人生なんだー。
あと何年生きられるのか、わからないけれど、いつ死んでも悔いの無いように生きるんだー。

な~んて思いつつ、酔っぱらってます。

全ての出会いに感謝しつつ。
自分の選んだ道が間違ってなかったと確信しつつ。
おやすみなさい。  


Posted by Coco at 22:12Comments(14)