2008年07月15日

楽園。

娘が『3の倍数でアホになる』というので、自分の正面に座らせ
『それでなくても、アホみたいなんだから、数を数える時くらいちゃんとしなさい』
と、こんこんと説いて聞かせ、母としての任務を果たしたと満足していると
娘が一言『ママは何も知らないのね』

こんばんは。そんな番組をやってる時間は、仕事してるか、呑んだくれてる母です。

さて先日、娘と図書館へ行きまして、ふと目にとまった小説を借りることにしました。
最近は、ノンフィクションか、実用書ばかりで、いわゆる大衆娯楽小説の類は読んで
なかったのですよね。

上下とありましたが長編なので、とりあえず上巻だけ借りるかと受付に行くと

受付「これ・・下巻も借りといた方が良いですよ。
    先日まで150人待ちで、やっと戻ってきた所なんです」

ほぉ・・・・(汗)

素直にお姉さんの言葉を聞いといて良かった。
日曜の夜から読み始めて、火曜日の朝には全巻読み終えました。
おもしろかったですよ。

宮部みゆきさんの『楽園』

~誰かを切り捨てなければ、排除しなければ、得ることのできない幸福がある~

色々と考えさせられる内容でもありました。

もしも読んでみたいと思われる方は『模倣犯』からどうぞ。
内容は全く別物らしいですが、『楽園』は続編なんだそうです。

ところで、ノンフィクション物ばかり読んでいたせいか、わからない事があると
すぐにネットでググってしまうんですよね。

「え?こんな事件あったっけ?」
「ん?この犯人、今、どうなってるんだ?」
「このライターって、他に著書ってないのかな?」

ぐぐって答えを必死に探しておりました。
だから小説の世界じゃないかと気づくまでに数分・・・・・(汗)

ま・・・、それくらい入り込めた作品だったってことにしといてください(笑)




Posted by Coco at 20:12│Comments(8)
この記事へのコメント
最近本読んでないな~~と
思ってたところでした(●´ω`●)ゞエヘヘ
ぜひ読んでみたいですヽ(*^^*)ノ
Posted by kinokokinoko at 2008年07月15日 20:32
>~誰かを切り捨てなければ、排除しなければ、得ることのできない幸福がある~

なるほど!それって深い・・・・気がする。
興味深々☆
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年07月15日 21:38
>kinokoさん こんばんは^^

 子供のいる人だと、ちょっと考える所があるかもしれません。
 極端な事件ではありますが、その背景を考えるとどこの家庭でも
 起こり得る問題だったりするのです。
 ま・・・小説なんですけどね(笑)
 
Posted by CocoCoco at 2008年07月15日 23:23
>アクエリアスさん こんばんは^^

 この文章は物語の最後の方に出てきます。
 全て読むと、色々と思うことがありましたよ。
 私は・・ですが(笑)

 読み始めると、止められなくなるので、美容には良くない本でした(笑)
Posted by CocoCoco at 2008年07月15日 23:51
やっぱり宮部みゆきさんはいいみたいですね~。
たまにはオレも本を読まねば。。。

それにしても、cocoさんのブログ冒頭、いつ見ても最高ですw
Posted by ろっきん at 2008年07月16日 12:04
>ろっきんさん、こんにちは

本を読んでると言うよりは、ドラマを観てる感じ。こういうのは読みやすいですね

でも「じゃん公」読んでる方が、色々なドラマがあって、しかもリアルだし楽しいかも(笑)
Posted by Coco at 2008年07月16日 13:33
試験前なのに誘惑するのはやめてください。
Posted by ちょもり☆ちょもり☆ at 2008年07月18日 19:49
>ちょもり☆さん こんばんは^^

 試験前に名前を変える余裕は、あるのですね(笑)

 #試験、頑張ってください♪
 
Posted by Coco at 2008年07月18日 23:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。