2008年12月14日

チョコレートケーキ♪

チョコレートケーキ♪なんかねー、みんながレシピBlogを待ち望んでるみたいだからさ。
レシピブログを復活させることにしたよ。

こんばんは。誰が何と言おうと素敵主婦ブロガーです。

今夜は何故か22時からチョコレートケーキを作り始めました。
一緒に大根と豚バラの煮物も作っております。
では、さくっとレシピです。

<チョコレートケーキ>

材料 板チョコ3枚 卵3個 牛乳50cc

作り方
① 牛乳に板チョコを折って入れ、レンジで溶かす。
② 白身を硬めに泡立てる。
③ ①に卵黄を入れてまぜる。
④ ③に②を2回に分け入れてまぜる。
⑤ ④を炊飯器の釜に入れる。
⑥ 炊飯ボタンを押す。
⑦ とりあえず、暇なのでBlogでも書いてみる。
⑧ 本当に書きたいネタは違うことだったのだが、相変わらず小心者の私は自己主張系
  のBlogは苦手だなと削除する。
⑨ でも、こそっと言ってみようかな。
⑩ キャノンは、キヤノンなんだよ。
⑪ 言い忘れたけど、釜にバターか、マーガリンを塗っといてね。
⑫ おー、膨らんでたみたいだけど、取り出したら一気にしぼむね。
⑬ チョコはガーナにしたよ。安かったからね。
⑭ なんで今頃作ってるのかって?消費期限切れの卵が3個あるからさ。
⑮ さて、ネタもつきたので、さくっと出来上がり。

材料を揃えるのも大変だし、作るのも技術がいるので、多分、皆さん
には作れないかもしれない。
作れたとしても、私とは全く違うものになると思いますよ。

ところで、私の予想ですが。。
これ、朝になったら、硬いチョコレート煎餅になってる気がするんだ。。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




Posted by Coco at 00:21│Comments(14)
この記事へのコメント
とりあえずキャノンは1300ほどで良いのか?
お菓子は分量が肝心だからね!
Posted by タロー at 2008年12月14日 01:15
おいしそうですね!!!

料理が出来る女性は、憧れます(笑)

チョコレートケーキも大根と豚バラの煮物も食べてみたいです(笑)
Posted by テッチャンテッチャン at 2008年12月14日 07:57
>タローさん おはようございます^^

 キヤノンは、色々言われてますが、私は好意的です。
 自家栽培モノを使いたいのは、コスト的な問題なのに、それすら知らずに
 騒いでるのが不思議ですね。
 他からまわってきたのは、そのモノ自体に落とされる金額は大して変わら
 ないのですが、まわってきた分のコストがかなりかかります。
 では、何故キヤノンがそんなコストのかかるモノを使っていたか?
 そんなのわかりすぎるくらいわかるじゃないですか。
 正式採用されるチャンスもあったのに、それを・・・・・・
 あ・・・長くなってしまいそうです。
 まぁ、言いたかったのは、我が家で食べるチョコレートケーキには、そこ
 までコストをかけられないって事。
 どうせ食べるのであれば、良いモノを使いたいという事ですかね。

 チョコレートケーキ、予想外に美味しかったです♪
 
 
 
Posted by CocoCoco at 2008年12月14日 08:04
>テッチャンさん おはようございます^^

 私は、春うららに頻繁に行けるテッチャンさんに憧れてます(笑)
 ケーキは予想外に美味しかったので、作ってみてください^^
 お目当ての女性♪へのクリスマスプレゼントにいかがでしょうか♪
 炊飯器があれば出来るので簡単ですよん♪

 豚バラは・・・・まだ食べてないのですが、今夜あたりいいアテになりそう
 な予感。。。
 宅呑みしないんで、きっとご飯のおかずになるのでしょうが・・・(笑)
Posted by CocoCoco at 2008年12月14日 08:08
そんなこたあいいから
早くこの写真のセンベイの
レシピを教えてください
Posted by ちょもり☆ちょもり☆ at 2008年12月14日 08:11
cocoさん
おはようございます^^
炊飯器でスイーツですか!
面白そうですね~♪斬新だわ~
⑧の肯定にかなり共感してしまいました。。
生キャラメルも作ってみてくださいね!
Posted by hiropon at 2008年12月14日 08:15
>ちょもり☆さん おはようございます^^

 載せてるやん!!
 『仮面ライダーキバ』観ながら書きよるんでしょう~(笑)
 まぁ、予想に反して、美味しいチョコレートケーキだったわ。
 簡単すぎるで、お嫁様は物足りないくらいかもしれないです。

 ちょもり☆さんのキヤノン関連の記事を見ていて、コメントしたくて3回書き
 直してボツにした女より(笑)
Posted by CocoCoco at 2008年12月14日 08:17
>hiroponさん おはようございます^^

 簡単でしたよ^^
 メレンゲはホイッパーが頑張ってくれますし(笑)
 ⑧は・・・でしょでしょ。私もこう見えて小心者で(あ、バレてます?w)
 自己主張は苦手なのです。。。
 生キャラメルのレシピ!!楽しみにしてます^^
 これで、北海道展に並ばずとも食せますわ♪♪♪
 ↑確実に同じものが出来ると信じているところが我ながら素敵。
Posted by CocoCoco at 2008年12月14日 08:21
ケーキなのに小麦粉なしで出来るんですね(*´∇`*) 私にもできるかなぁ。。。
Posted by あしたか♀ at 2008年12月14日 16:03
>あしたか♀さん こんばんは^^

 かなりしっとりケーキなので、ちょっとしっかりさせたいときは小麦粉を
 3杯入れるんだそうです。
 その3杯が、、大さじだか小さじだかわからないので入れてません(汗)
 あしたか♀さんなら楽勝ですよ~^^
 チョコが特売で、卵が余ってるときなどにどうぞ♪
Posted by CocoCoco at 2008年12月14日 17:56
その自己主張しそびれたもの。

代わりに………何気に書きましょうか(笑)
Posted by at 2008年12月14日 23:32
>凛さん おはようございます^^

 え?凛さんも苦手じゃないの???と驚きましたが、あの件ですね(笑)
 気遣っていただきありがとうございます。
 あの件は、そんな訳ですので、こちら件の方をよろしくお願いします(汗)
 近日中に、受け取りに参ります。
 またのちほど、メールしますので、よろしくです^^
 
 
Posted by CocoCoco at 2008年12月15日 08:40
スッカリ乗り遅れちゃいましたが、
 コーンスターチを入れると、小麦粉より軽しっとり上がりますよ~

あっ!
 ちょこせんべい作るのには、関係なかったですね。。。(^^ゞ
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2008年12月17日 12:03
>黄昏呑兵衛さん こんばんは^^

 ちょこせんべいかと思いきや、普通に美味しいケーキでした♪
 
 コーンスターチですか。コーンスターチですか。
 どうやら我が家には無さそうです(汗)
 他の料理で買う日が来たら、チョコレートケーキにも入れようと思います(笑)
Posted by CocoCoco at 2008年12月17日 19:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。