2008年11月08日

『コドモのコドモ』

中学生の頃、変化していく自分達の身体について悩んだ日々について。
シャンプーを使うべきか?リンスはするべきなのか?みんなで議論したのよね。
懐かしいなぁ。。。

ところで『コドモのコドモ』という映画があるんだそうです。

主人公の女の子(小学校5年生)は、子供がどうやったら出来るのかを知らずして
妊娠しちゃうのよ。
とりあえずくっついてみました程度の事でも、妊娠ってしちゃうものなのよね。
(映画は観ておらず、あらすじを読んだだけ)
現に私の友人なんて「あんなことは痛くて無理だ」って言いながら、結局一度も
そうならないうちに(どうならないうちに?)妊娠しちゃいましたし。。。

当時それを聞いたうちらは、「処女受胎じゃないか!」と感動したものですが、
今になって思えば、ピーとかガーとか色々思う事もあるのですが、まぁ、他人様の
淡白な寝室のことなんて、想像してもちっとも楽しくないのでこの辺で。

今って、情報が氾濫しすぎてるから、「大人の男女間で密かに行われている事」
のぼんやりした知識はあると思うのよ。
興味本位でそれっぽいことをして、えぇぇぇ???みたいな事は避けたいのよね。

まさしく、この映画みたいな状況を恐れていた私には、かなり興味のある内容
だったりします。
なかなか映画を観に行く時間は取れそうにないので、DVDを待つことになりそう
ですが真面目に考える材料として参考にしようかと思ったりしておりますわ。

シネマ5で11月14日まで上映されてるそうです。
観にいかれた方がおられたら、感想をお聞かせくださいませ。




Posted by Coco at 23:33│Comments(12)
この記事へのコメント
大人の男女間で密かに行われている事………。知らんなー。
たぶん遣隋使送ってたくらい昔の話なので、全く記憶にありません。
今度じっくり教えてください。手取り足取り腰取りで。以上適当。
Posted by まんねんまんねん at 2008年11月08日 23:48
>まんねんさん こんばんは^^
 
 遣隋使?ならば私は遣唐使くらいですね。
 ちょっと勝った♪
 何の話だっけ?記憶障害の話?
 歳はとりたくないねー。
 
Posted by CocoCoco at 2008年11月09日 00:14
…えーっと、「この映画のような状況を恐れていた私」って…cocoさんったら一体どんな状況に?!
宿ってしまった生命を重んじるってことですね!
小さい頃…兄と一緒にお風呂に入れられていましたから…構造の違いに興味がわかなかったとは言いません…
Posted by YuKa at 2008年11月09日 02:13
なんだか興味あります。
もっと、おおっぴらに話すようにしたらいいのに…って思うのは…
無責任ですね。子どものいない私が言ってはならないな!
シネマ5はいつも興味をそそる映画を上映してて、私的に好きでふ^^v
Posted by てふてふ at 2008年11月09日 08:44
あっ、この映画は観たいと思ってました。
子供は大人が思う以上に大人で、
大人が子供だったり・・
考えさせられる映画でしょうね。

来週まででしたか・・ 行けるかな?
Posted by hal at 2008年11月09日 14:16
>Yukaさん こんにちは^^

 なんか書き方悪いよね。
 自分で読み返して、一旦引っ込めようとしたのですが、眠くてそのままに
 なっちゃってました(汗)
 娘の性教育についてのお話なのですわ。
 早めに教えようと思っているのですが、何もわからないうちに興味本位で
 妊娠してしまうなんて怖いなと思ってたら、この映画だったので恐れてお
 ります(笑)
 大人にとっても良い映画のようです。さすがシネマ5^^
Posted by CocoCoco at 2008年11月09日 14:24
>てふてふさん こんにちは^^

 >子どものいない私が言ってはならないな!

 そんな事はないですよ。
 もっと語られて良いものだと思うのです。
 しかし、イマイチ、タイミングをつかめずにいる私です(笑)
 
 この映画は、子供を持つ親にとっては、参考になる物みたいですが
 元気の無い大人は、元気をもらえる映画なのだそうです。
 そういう意味でも、是非観ておきたいですね。
 私も観たい映画は、たいていシネマ5です(笑)
Posted by CocoCoco at 2008年11月09日 14:28
>halさん こんにちは^^

 そうなんですよね。
 『コドモ力』を見せつけられる映画でもあるようで、ちょっとパワー不足
 な私は元気をもらえるかなーとそういう期待も込めて観に行きたい作品
 だったりします。
  
 上映期間が短いんですよね。
 良い映画なのに、2週間。。。
 私もなんとか劇場に行きたいのですが・・・・(涙)
Posted by CocoCoco at 2008年11月09日 14:30
こんにちは♪
先週、公開初日に見に行きました。
見ながら、子供の対応に、大人の私は、ハラハラしてしまいました(笑)
感想は、ブログに書いていますので、もし、参考になればどうぞ(^ ^)
Posted by 酔芙蓉 at 2008年11月09日 23:35
>酔芙蓉さん おはようございます^^

 最近、なんだか時間に追われて、他の方の記事を見逃し気味な自分に
 反省。。。
 さっそくチェックしてきました!
 そういう映画なのですね。やはり元気をもらえそう^^
 もしも、うちの娘がと考えると、どうなんでしょう。
 想像つかないところを見ると、私もパニックになるのかもしれません(笑)
Posted by CocoCoco at 2008年11月10日 08:04
衝撃的でした!!!!
うちはまだ1年生ですが、性教育が必要な時期なんて
あっという間にきますよねw( ̄Д ̄;)w
酔芙蓉さんのところにも行ってきました!!
映画館にはいけないけど、DVDが出るのを待ちます^^
ありがとうございましたm( __ __ )m
Posted by kinokokinoko at 2008年11月14日 11:51
>kinokoさん こんにちは^^

 驚いたでしょう?
 主人公の子なんて、うちらの子供達とそんな変わらないあどけない感じで。
 ママに抱かれて背中をトントンされて甘えてるような、そんな子なんです。
 うちの子と思いっきり重なってしまいました(汗)
 友人の子供の同級生で、早い子は生理が3年生くらいで始まったらしい
 んですよね。。
 その子は何が起こったかわからずに慌てたんだとか・・・・。
 まずうちは、そこから教えようかなと思ってます。

 私も結局DVD待ちです(汗)
 
Posted by CocoCoco at 2008年11月14日 12:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。