2008年09月20日

再会。

久々に息子と再会。
昼食時に「みかん食べる?」と聞くと、ちょっと考えて

「う~ん、愉快ではないなぁ」

だから、みかんだってば・・・・。

こんばんは。どうやら残念な息子の母です。

残念な息子は、グレイトな息子でもありまして、誰に似たのかわかりませんが、どうやら
日本社会には馴染めそうにない(汗)
いわゆる問題児らしく、小学校でも校長先生以下、全ての先生に顔と名前を覚えられて
いるそうな(笑)

非常に個性的なのですわ。
この個性を充分に活かせる物を彼自身がいつか見つけてくれると、母はただそれだけを
楽しみにしているのですが・・・どうなんだろうね(笑)

そんな息子と二人での買い物帰り、

息「ママ・・イカを使った話があるんだけど、聞いてくれる?」
母「今日は暑くてたまらないから、聞いてあげる」

彼は8歳にして、寒いオヤジギャグの名手。

息「スーパーへ、イカなイカ?。。。どう?」

どうと聞かれましても・・・・・。
その後も延々とイカ話を聞かされましたが、どうと聞かれてもねぇ・・・・。

息「ママ、寒くなった?」
母「うん。おかげさまで」

親孝行な息子です。




Posted by Coco at 23:13│Comments(16)
この記事へのコメント
いいですよGood
それくらい明るくないと、この世の中渡って行けないんじゃないですか
まずは、だいすけさんに弟子入りして静止画から勉強したらどうでしょうか
Posted by 海愛 at 2008年09月20日 23:25
傑作な息子さんですな!
ずーっと眺めてたい感じがします^^
Posted by イヌヒイヌヒ at 2008年09月21日 00:07
息子さん、そのまま sakapa一門に入門出来ます!
 僕なんか、足元にも及ばないイカしたセンスの持ち主のようで…

 お母さん、イカがでしょか?
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2008年09月21日 00:17
うーん…
息子さんは、稀に見る天才だと思います…(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
太刀打ちできませんなー(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted by てふてふてふてふ at 2008年09月21日 07:18
とりあえず、早いうちに
日本脱出ですね!
Posted by hal at 2008年09月21日 07:52
>海愛さん おはようございます。

 彼の名前はカメラ関係からの由来なんです。
 カメラマンにって所を見ると、父の思惑通りに育ってる
 のかもしれませんね。まぁ、キコリってのもありますが(笑)

 昨日も、一眼レフを首からぶら下げてやってきましたが、
 暑さに負けて一枚も撮ってないかも。。。
 私としては、まず海愛さんに海に突き落としてもらって、
 そこから鍛えたいところです(笑)
Posted by Coco at 2008年09月21日 08:40
>イヌヒさん おはようございます。

 遠くから眺める分には楽しいかもしれません(笑)
 幼稚園ママからは「幼稚園行事の息子君は期待を裏切らない」
 と爆笑されていた息子です。
 まぁ、親は頭を抱えていたりするのですが・・・(笑)
Posted by Coco at 2008年09月21日 08:47
>黄昏呑兵衛さん おはようございます。

 朝からイカしたコメントをありがとう。
 おかげで、すっかり涼しくなってきました(笑)
 
 sakapa師匠へ弟子入りですか?
 これからの時期は辛いので、来年の夏あたりお願いしようかな。
 きっと来年の夏は、クーラー要らずですね(笑)
 まぁ、今でも充分、彼の話は寒いんですが・・・(笑)
Posted by Coco at 2008年09月21日 08:50
>てふてふさん おはようございます。

 私も太刀打ちできないですね。
 こういう話でも寒くさせますが、私を青ざめさせることも多くて(汗)
 一緒に住んでた頃、何度保護者の方にお詫びの電話を入れたか
 わかりません(涙)

 #晴れてよかったですね^^

 
Posted by Coco at 2008年09月21日 08:52
>halさん おはようございます。

 そうですね~、私の元にいたら、すぐにでも出発したいところですが、
 娘は反対に日本人的な子なんですよ(笑)
 足して2で割ると、ちょうど良いのにといつも思います(汗)
Posted by Coco at 2008年09月21日 08:59
私は、Cocoさんの息子さんには是非「キコリ」となって頂いて、ノルウェーの森あたりで小説なんぞも書いて欲しい気持ちです(笑)
Posted by at 2008年09月21日 22:35
池に斧を落とした際は
ちゃんとやるんだよ
Posted by ちょもり☆ちょもり☆ at 2008年09月22日 07:51
>凛さん こんにちは

「キコリ」については、パパ情報なので、何故なりたいのか理由は不明なんです(笑)
小説は無理ですね〜、国語が苦手だし、先日の漢字テストも悲惨でしたから(ノ_・。)
Posted by Coco at 2008年09月22日 14:34
>ちょもりさん こんにちは

絶対、失敗するタイプです。
「金の斧と、DSのソフトも落とした」と言い張りそうです。
そういう所は、強欲なパパ似ですね。
Posted by Coco at 2008年09月22日 14:37
大丈夫ッスよ。
ボクも高校の頃までは進路指導、生活指導はもちろんのこと、
こうちょーせんせーにも名前覚えられてましたから。
あれ?不安になってきたって…すいません。
Posted by ゆうすけ119MHzゆうすけ119MHz at 2008年09月23日 12:30
>ゆうすけ119MHzさん こんばんは^^

 おぉ、ゆうすけ119MHzさんもでしたか。
 だったら心配ないか・・・・・な・・・・・?(笑)

 期待・・・というか、楽しみにしてるんですよ。
 どういう風に育つのか、これだけ個性的なんだから、もっと
 伸ばしてあげるにはどうしたら良いかとか。
 そういいながら、結構、現実を知ってる子なので、落ち着け
 そうなところに、こじんまりと落ち着きそうな気はしてます(笑)
Posted by CocoCoco at 2008年09月23日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。