2009年01月04日

初夢。

初夢の定義がわからない。
元旦の夜に見るって言うけどさ、大晦日って、あけてから寝るじゃない。
そのときも夢を見るじゃないですか。
それこそ、初夢だと思うのですが。。。。

こんばんは。しかし今年は元旦の夜から2日の朝にかけてみた夢こそ
初夢と呼びたい者です。

そうなの。大晦日から元旦に見た夢が非常にイヤな夢だったのよ。

シーン1 庄八

比較的短い。
まんねんさん他若い女の子と呑んでる。
まんねんさんだと認識してるんだけど、でもあれは、まんねんさんじゃない。

さっきYouTubeを見てわかった。あれは「天津木村」さんだっ!
もう少し絡んでおけばよかった・・・・しかし認識的にはまんねんさんなので
普通に呑んでしまった・・・(涙)

「もう眠い」と庄八を後にする。

シーン2 いきなり三川河川敷

とにかく眠い。カーテンがあるのでくぐったら、ガレージの奥にベッドがある。
とりあえず寝る。

シーン3 そして朝。

ガレージの奥のくせに、ホテルの部屋という設定。
お金を払って帰ろうとすると、支配人が出て来て「90万だ」と言う。

慌てる。ちょっと半泣き。あんまりだと抗議。

しかし、夜は暗くて(電気もない)見えなかったが、部屋の片隅に
「この部屋は90万」と書いてあった。
どうしよう、どうしよう~~~~!!!

で、目覚めた。

非常に疲れました。

気合を入れて望んだ翌日の、初夢は覚えてません。。




Posted by Coco at 09:30│Comments(8)
この記事へのコメント
私も毎年、初夢の定義を考えます。
でも年末、何かで元旦の夜から2日にかけての夢って聞いたので
今年からは、それでいこうと決めました。

そう思ったら、確かに気合い入れすぎて・・

やっぱり、
大晦日から・・・ と 元旦から・・・ のどちらか良い夢を見た方にします。
Posted by hal at 2009年01月04日 09:40
私の場合、主の実家で毎年迎える新年。
怖い夢をみたり、爆睡で夢を見た記憶がなかったりで…

昨夜、我が家に帰宅して見た夢を初夢にしようと思ったのですが、危うく冷たい海に投げ出されるハメになる夢だったので、今夜は何が何でも富士山の夢を見るつもりでいます。
Posted by at 2009年01月04日 12:35
>halさん こんばんは^^

 そうなのですよ。元旦の夜説は良く聞きますが、イマイチしっくり
 こないんですよねぇ。。
 私もどちらか良い方を・・・・・って、良い方を覚えてない・・・(汗)
 まぁ、悪い夢でなかったので良しとします(笑)
Posted by CocoCoco at 2009年01月04日 21:44
>凛さん こんばんは^^

 それはそれは・・・・さぞかし夢見が・・・・(汗、汗、汗・・・・)
 今夜は富士山ですね。
 富士山の写真を見ながら、ダイエーホークスの応援歌を聞いて、深夜の
 お茶請けに茄子のお漬物をオススメしときます。
 これで完璧です!

 良い夢を♪
Posted by CocoCoco at 2009年01月04日 21:45
その年で初めて見る夢が初夢ってことでどうでしょう

だって初めて経験することが。。。   っていうでしょう

新年から三川のホテル90万!

さっすが~ 山本モナとはスケールが違うわ~
Posted by ちょもり☆ちょもり☆ at 2009年01月04日 22:34
あけましておめでとうございます。
初夢は1日の夜から2日の朝にかけて見る夢だと思っていました。
私はまだ今年になってから夢を見ていません。相当に鮮明な寝言を言うらしいので、夢は見ているはずなのですが、全く覚えていません。気になります。自分は何の夢を見ているのか…
Posted by せさみんせさみん at 2009年01月04日 22:35
>ちょもり☆さん こんばんは^^

 そうなのです。でも今年はいやだぁ。。。こんな夢はいやだぁ。。(笑)
 三川90万、しかもお一人様ですよ。
 なんだかなぁ。。。
 どんなに酔って眠くても、値段と場所は確認して寝る事にします(笑)
Posted by CocoCoco at 2009年01月04日 22:40
>せさみんさん こんばは^^

 あけましておめでとうございます^^
 そうなんです。それが初夢なんですよ。
 いつもはそれに違和感を覚えていたのですが、今年は元旦から2日にかけて
 見た夢だと思いたい私です(笑)
 寝言が出るって事は夢は見てるんでしょうね。
 何て言ってるんだろう・・・・今度、機会があればnoririnさんに聞いてみます(笑)
Posted by CocoCoco at 2009年01月04日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。